地域で探す(上陽町)
上陽町
スポット
石橋群
明治から大正時代にかけて作られた13の石橋が現存しており、周囲の豊かな自然と溶けこみ、美しい景観を作り出しています。
朧(おぼろ)大橋
朧大橋は、福岡県内最大のアーチ橋です。
滝の宮不動尊

滝のそばに祀られた「滝の宮不動尊」は縁結びの神様として知られています。
滝の周囲は樹齢数百年の原生林が生い茂り、神秘的な雰囲気が漂います。

ホタル
上陽町に流れる星野川では、梅雨入り前の5月下旬から6月上旬にかけてホタルを鑑賞できるスポットが多数あります。
観光施設等
ダニエル イノウエ ミュージアム

上陽町に縁があり、日米友好の架け橋となった「ダニエル・建・イノウエ」氏をテーマとした施設です。

ふるさとわらべ館

上陽町の豊かな自然やあたたかくてやさしい人々とふれあえる体験館です。
イベント
八女上陽まつり
毎年秋ごろに開催されるイベントです。ステージイベントや屋台の出店、打上花火を企画しています。
祇園まつり

ちびっこ神輿が各地で力水を浴びながら、上陽町商店街を練り歩きます。
万灯流し

淡い光を放ちながらゆらゆらと水面をすべるたくさんの灯篭は、石橋の風景と相まってとても幻想的です。
虚空蔵菩薩祭
地域の人たちからは「こくぞうさん」の愛称で親しまれおり、商売繁盛や子どもが知恵を授かるよう祈願しています。