ほたると石橋の館
上陽のシンボル「ほたる」「石橋」をテーマとした観光施設
町内の清流にかかる石橋と初夏を彩るゲンジボタルは、上陽町にとってかけがえのないものです。この2つをテーマとした施設が北川内の星野川湖畔にある「ほたると石橋の館」です。
木造建築の落ち着いた館内には、テーマに関する資料展示館などが完備されています。
- 所在地 〒834−1102 八女市上陽町589−2
- 開館時間 午前10時から午後6時
- 休館日 毎週水曜日(水曜日が祝・祭日の場合はその翌日が休館日となります)
- 問い合わせ 電話番号:0943−54−2150
- 身障者用トイレあり

展示室(2階)
ほたるの生態系をパネルで詳しく紹介したり、石橋の築造風景など、上陽町のシンボルである「ほたる」「石橋」について展示しています。

館内ショップ 「茶彩館」
最高級煎茶である「上陽茶」やしいたけ、旬の果物など、上陽町内の特産品を販売する物産館。上陽茶の試飲のほか、ようかんなどお茶を使ったオリジナル商品があります。中でも、「上陽粉茶ソフトクリーム」はぜひご賞味してみてください。
アクセス方法
八女インターチェンジからのルート
九州自動車道
- 八女インターチェンジから国道442号線へ入る
- 「上山内」信号を左折、 県道52号線に入る
- 「北川内」信号を左折、30メートル先左折
広川インターチェンジからのルート
九州自動車道
- 広川インターチェンジ
- 県道84号線
- 県道82号線との合流点を右折
- 「後ノ江」信号を左折、国道442号線に入る
- 「上山内」信号を左折、県道52号線に入る
- 「北川内」信号を左折、30メートル先左折
バスの場合
(注意)運行状況等を事前に確認してください。
JR鹿児島本線「羽犬塚駅」または「新船小屋駅(新幹線)」から
- 八女方面のバスに乗車
- 福島バスセンター
- 堀川バスの「星野線」バスに乗車
最寄りのバス停
- 「北川内」…徒歩約5分、堀川バスの星野線または羽矢星野線
- 「祇園堂」…徒歩約5分、堀川バスの星野線または羽矢星野線
- 「ほたるの館前」…徒歩約1分、堀川バスの横山線