ふるさと納税地場産品開発支援補助金について
ふるさと納税で販路拡大しませんか?
ECサイト等での販路拡大をめざすために新たな地場産品開発に取り組む市内の事業者を募集し、その地場産品の企画開発や改良にかかる経費の一部を補助します。


チラシ_ふるさと納税地場産品開発補助金 (PDFファイル: 1.3MB)
補助対象者
(1)いずれかに該当すること
・市内で事業を営む個人事業者又は団体
・市内に本店、支店又は店舗等の事業所を有する法人
(2)返礼品の提供事業者であること又は返礼品の提供事業者となる見込みが
あること
(3)補助金に係る地場産品を、電子商取引サービスを提供するウェブサイト
において流通させること又は返礼品として提供する見込みがあること
補助対象経費
(1)専門家による助言等に係る費用
(2)包装等のデザイン及び印刷費
(3)販売促進資材等作成費(補助金交付決定を受ける前から使用しているも
のと同様のものの作成費を除く。)
(4)開発等に係る原材料費及び加工委託費
(5)成分分析費及び検査費
(6)商標登録等に係る経費
(7)機械等の設備費(商品の開発等のために新たに必要となる場合に限る。)
(8)前各号に掲げるもののほか、対象事業の実施に必要と市長が認める経費
補助率
補助対象経費の3分の2以内(上限30万円)
申請受付
予算がなくなり次第受付を終了します
※申請した年度中に、支払いまで完了する必要があります
申請様式一覧
要綱_ふるさと納税地場産品開発補助金 (PDFファイル: 90.5KB)
様式第1号_補助金申請書 (Wordファイル: 10.2KB)
様式第2号_補助対象経費見積書 (Wordファイル: 10.2KB)
様式第5号_変更承認申請書 (Wordファイル: 9.4KB)
Q&A
Q.対象経費に含まれない物品購入は?
A.新商品開発のためであっても、パソコンやカメラなどの汎用性の高いものについては対象経費となりません。
Q.複数の経費を申請することはできますか?
A.可能です。
例)料理研究家に委託し新フレーバーのお菓子を試作する(委託費+原料代)、新パッケージの購入とそれに伴うデザイン料(パッケージ代+デザイン料) など
この記事に関するお問い合わせ先
商工・企業誘致課 特産品係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-24-0112
ファックス:0943-24-8003
お問い合わせはこちら