八女市防災ハザードマップ
万が一の災害に備え、市民の皆さまが安全に避難できる事を目的として、八女市防災ハザードマップを作成し、各世帯に配付しています。日頃から、危険個所や避難経路等を確認するなど災害に備えるとともに、雨の降り方や浸水の状況に注意して、危険を感じたら早めに避難するよう心掛けておきましょう。
ハザードマップの改訂について(令和7年3月)
今回の改訂では、主に以下の内容を反映しています。
1.福岡県が管理する以下の河川の洪水浸水想定区域図の追加
矢部川水系辺春川、松尾川、田代川、笠原川、剣持川、矢部川(ダム上流)、樅鶴川、御側川、白木川、大倉谷川、筑後川水系花宗川、山ノ井川
2.浸水深0.5m未満の追加
3.災害時生活用水供給施設を掲載
ハザードマップ(PDF版)は、以下からダウンロードできます。
八女市防災ハザードマップ:知ってほしいこと
八女市防災ハザードマップ:地区ごとの地図
この地図は、矢部川、星野川の洪水はん濫による浸水想定区域と、急傾斜地の崩壊や土石流、地すべりなどの土砂災害警戒区地等を示したものです。
大雨などにより浸水被害や土砂災害の危険性が高まった場合、もしくは災害が発生した場合に、市民の皆さんが行うべき自主避難などの危険回避行動を支援し、被害を最小限にとどめることを目的に作成しています。
八女
01_八女地域(福島地区、長峰地区、岡山地区) (PDFファイル: 12.7MB)
02_八女地域(川崎地区、忠見地区) (PDFファイル: 13.6MB)
03_八女地域(上妻地区、三河地区、八幡地区) (PDFファイル: 14.5MB)
黒木
04_黒木町(黒木地区、豊岡地区) (PDFファイル: 10.7MB)
05_黒木町(串毛地区) (PDFファイル: 19.6MB)
06_黒木町(木屋地区) (PDFファイル: 18.3MB)
07_黒木町(笠原地区) (PDFファイル: 16.2MB)
08_黒木町 大淵地区(月足、東、北大淵、大淵中央) (PDFファイル: 12.7MB)
09_黒木町 大淵地区(大淵、吹原、無田、剣持) (PDFファイル: 11.6MB)
立花
10_立花町(光友地区) (PDFファイル: 15.1MB)
11_立花町(北山地区) (PDFファイル: 10.2MB)
12_立花町(白木地区) (PDFファイル: 13.4MB)
13_立花町 辺春地区(辺春1区、辺春2区) (PDFファイル: 13.3MB)
14_立花町 辺春地区(辺春3区、辺春4区、辺春5区) (PDFファイル: 13.0MB)
上陽
15_上陽町(北川内地区、久木原地区) (PDFファイル: 10.6MB)
16_上陽町(下横山地区、上横山地区) (PDFファイル: 11.9MB)
矢部
17_矢部村(矢部1区、矢部2区、矢部5区) (PDFファイル: 10.6MB)
18_矢部村(矢部3区、矢部4区、矢部6区) (PDFファイル: 13.0MB)