郵送による証明書請求
令和6年3月1日から本籍地以外の市町村窓口で戸籍謄本、除籍謄本が取得できるようになりました。
ただし、取得できる証明書や請求できる方に限りがありますので詳しくは「戸籍証明書等の広域交付が始まりました」をご覧下さい。
郵送請求について
請求に必要なもの
(1)申請書 (下記のPDFファイルからご覧いただけます)
住民票を申請される方:住民票交付申請書(郵便請求用)
戸籍を申請される方:戸籍謄抄本等交付申請書(郵便請求用)
(2)申請者の本人確認書類の写し
運転免許証やマイナンバーカード、各種健康保険証(資格確認書)など
(3)郵便小為替
(4)返信用封筒(切手を貼り、宛先を記入したもの)
(5)委任状(下記の方が申請する場合は委任状が必要です。)(様式はこちらから)
住民票関係・・・同一世帯以外の方
戸籍関係・・・直系親族(子や孫、父母、祖父母)以外の方
身分証明書・・・本人以外の方
受理証明書・・・届出人以外の方。届出地への請求が必要です。
独身証明書・・・代理で申請不可。ご本人様からの申請が必要です。
請求方法
- 申請書を準備し、必要事項を記入する。
- 上記の(1)~(5)を封筒に入れ、送付する。
〈送付先〉
郵便番号:〒834-8585
住所:福岡県八女市本町647番地 八女市役所 市民課 窓口サービス係
取得できる証明書と手数料
証明書の種類 |
手数料 |
住民票(全員・一部・除票) | 300円 |
戸籍謄抄本 | 450円 |
除籍謄抄本 | 750円 |
戸籍の附票謄抄本 | 300円 |
身分証明書/独身証明書 | 300円 |
受理証明書 | 350円 |
必ずお読みください。
- 郵便事情により郵便物の到着が遅れる場合がございますので、日数に余裕をもってご請求ください。お急ぎの方は速達郵便での郵送をおすすめします。
- 請求内容によっては追加で疎明資料等を求める場合があります。