資源ごみ

資源ごみとは

紙類/ペットボトル/紙パック/食品トレイ/缶/ビン/食器/金属/小型の家電/食用廃油/電池/蛍光管 など

スマホ用アプリ「さんあ~る」を利用すれば、簡単にごみを検索できます。

 

資源ごみの処理方法

以下の3つの方法で処理できます。

 

1.各行政区の資源ごみ回収にもっていく方法

回収日

各行政区で、月に1~2回実施しています。

なお、行政区により回収品目が異なることがあります。

 

指定ごみ袋

資源ごみの指定袋はありません。用意されているコンテナに直接入れてください。

 

2.資源ごみ拠点回収にもっていく方法

清水町駐車場拠点回収

回収日:毎月第4日曜日 8時30分~11時

場所:以下のとおり

清水町駐車場地図(PDFファイル:77.8KB)

 

黒木町拠点回収

回収日:毎月第4日曜日 8時30分~12時

場所:八女市黒木開発センター川向い駐車場・八女市豊岡運動場駐車場

 

立花町拠点回収

回収日:奇数月の第4日曜日 9時~10時

場所:立花支所西側駐車場

 

3.ごみ処理場にもっていく方法

詳しくは以下のページをご覧ください。

 

 

資源ごみ一覧

あき缶

ビール缶/ジュース缶/かんづめ缶/ミルク缶/菓子缶/海苔缶など

購入時に飲食物が入っていたアルミ缶・スチール缶

・中身を空にし、水洗いして出してください。

・以下のものは資源ごみの小金属類です。

油の入っていた缶

汚れが落ちない缶

ペンキ缶(中身は空にしてください)

 

あきびん

ジュースびん/調味料びん/栄養剤びん/酒びんなど

購入時に飲食物が入っていたびん

・キャップを外し、中身を空にし、水洗いして出してください。

・以下のびんはあきびんでは出せません。

びんの例外
資源ごみ(ガラス類) 燃えないごみ

割れたびん

油びん

化粧びん(液体系)

哺乳びん

化粧びん(クリーム系)

 

乾電池類

乾電池/充電式電池/ボタン電池/電子機器用バッテリーなど

・自動車用バッテリーは不燃性粗大ごみです。

 

蛍光管

直管/円形管/電球型蛍光管

・以下のものは燃えないごみです。

白熱電球

グローランプ

LED照明

 

スプレー缶

ヘアスプレー/殺虫剤/カセットコンロのガスボンベなど

必ず使い切って出してください。

 

小金属類

鍋/やかん/フライパン/金属キャップ/傘など

金属を主とする製品が対象です。

・汚れのひどいものは燃えないごみへ。

・コンテナに入りきれないものは粗大ごみになります。

 

小型廃家電

ゲーム機/ドライヤー/携帯電話など

電気、電池で動くもので、コンテナ(60×40×30センチメートル)に収まる大きさのもの。

アダプタ、コードやケーブルも対象です。

・テレビ/洗濯機/エアコン/冷蔵庫等は出せません。

詳しくは以下のページをご確認ください。

 

ガラス類

ガラス食器/板ガラス/割れたびん/化粧びん(液体系)/油びんなど

・割れたものも出せます。ケガにご注意ください。

・鏡/強化(耐熱)ガラス/灰皿やジョッキなど厚みのあるものは燃えないごみへ。

 

陶磁器類

焼き物の食器/花瓶/壺/置物など

・割れたものも出せます。ケガにご注意ください。

・洗面台は粗大ごみです。

・タイル/瓦/レンガは八女西部リサイクルプラザに持ち込んでください。(200円/10kg)

 

植木鉢

植木鉢/素焼きの陶器類(レンガ色)

・泥をおとしてください。

・割れたものも出せます。ケガにご注意ください。

 

ペットボトル

ペットマークがついた清涼飲料/調味料/酒類のペットボトル

・中身は空にして、水洗いしてください。

・ラベルははがして、燃やすごみへ。

・キャップは別に収集します。

・非食用品のものは燃やすごみです。

 

ペットボトルキャップ

酒類の容器、調味料などのキャップは対象外です。

ごみ処理場へ持ち込む際は燃やすごみ扱いとなります。

 

白色トレイ

食料品用トレイのうち、両面とも白色のもの。

・以下の容器は燃やすごみです。

納豆/カップラーメン/卵のパック/塩ビ性・プラスチックトレイ

・ラップ、シール等は外して、水洗いしてください。

 

有色トレイ

食料品用トレイのうち、色柄のついているもの。

ごみ処理場へ持ち込む際は燃やすごみ扱いとなります。

 

紙パック

牛乳/ジュース等の紙パック

・切り開いて、水洗いし、乾かして出してください。

・キャップは外してください。

・内側がアルミコーティングされたものは燃やすごみです。

 

古紙類

・汚れたもの、濡れたものは燃やすごみへ。

・ひもでくくる等、散らばらないようにして出してください。

新聞紙

配達時に入っている広告紙も一緒に出せます。

段ボール

金・銀紙で覆われたものはだせません。

つぶして、平たくしてだしてください。

雑誌類

雑誌/書籍/菓子箱/包装紙/ビニールを除いたティッシュ箱/厚紙など

以下のものは燃やすごみです。

感熱紙

カーボン紙

窓あき封筒など

 

布類(2021年4月から変更)

Tシャツ、ポロシャツ、Yシャツ、シーツ、タオル、バスタオルのうち、綿70%以上のもの。

各行政区の資源ごみ回収には出せません。直接、ごみ処理場へ持ちこんでください。

・上記以外の布類は、燃やすごみとして出せます。詳しくは以下のページをご覧ください。

 

収集できないもの

注意点をまとめたガイドラインを作成しましたのでご活用ください。

この記事に関するお問い合わせ先

環境課 生活環境係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-23-1462
ファックス:0943-22-2186

お問い合わせはこちら