国民健康保険制度とは
国民健康保険制度は、国民健康保険事業の健全な運営を確保し、もって社会保障及び国民保健の向上に寄与することを目的として制度化されたものです。
国民健康保険を運営するのは市区町村で、被保険者が納める保険税や国や県からの補助金によって、事業を運営しています。
日本では安心して医療を受けられるよう、すべての人が医療保険に加入して(国民皆保険制度)、突然の病気やケガの際にも、医療機関の窓口で「マイナ保険証」または「資格確認書」を提示すれば、年齢などに応じた一部負担金を支払うだけで医療を受けることができます。
国民健康保険は自営業の方、農業や漁業に従事する方、退職された方、パートやアルバイトの方など他の医療保険(社会保険などの職場の健康保険、後期高齢者医療保険など)に加入されていない方が加入の対象となります。
国民健康保険への加入、脱退については以下のページを参照ください
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進課 国民健康保険係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-23-1116
ファックス:0943-23-1331
お問い合わせはこちら