国民健康保険に加入するとき、やめるとき
職場の健康保険や後期高齢者医療制度に加入されている方、生活保護を受給されている方以外はすべて国民健康保険の被保険者となります。国民健康保険は一人ひとりが被保険者ですが、国民健康保険をやめるときや加入するときの届出、保険税の納付は世帯主が義務を負います。
次のような場合は、14日以内に八女市の窓口で手続きが必要です。
こんなとき | 届け出に必要なもの |
---|---|
他市町村から転入したとき |
|
他の健康保険を喪失したとき |
|
赤ちゃんが生まれたとき |
※ 乳幼児医療の手続きも行う必要があります。 |
生活保護を受けなくなったとき |
|
こんなとき | 届け出に必要なもの |
---|---|
他市町村に転出するとき |
|
職場の健康保険に加入したとき |
|
こんなとき | 届け出に必要なもの |
---|---|
八女市内で住所が変わったとき |
|
氏名が変わったとき |
|
世帯主が変わったとき |
|
上記届出時、各種医療証等をお持ちの人は持参ください。
手続きについて
手続きは、原則として世帯主による届出となりますが、同一世帯の方であれば各種届出に関する手続きが可能です。
同一世帯以外の方(同一世帯でない親戚、第三者等)が手続きをする場合は、委任状が必要となります。
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進課 国民健康保険係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-23-1116
ファックス:0943-23-1331
お問い合わせはこちら