令和7年度「黒木の大藤」開花状況について
4月29日(火曜日)現在「盛り過ぎ」




4月28日(月曜日)現在「盛り過ぎ」




4月26日(土曜日)現在「見頃」




4月24日(木曜日)現在「見頃」




4月23日(水曜日)現在「見頃」




4月22日(火曜日)現在「見頃」





4月21日(月曜日)現在「7分咲き」




4月20日(日曜日)現在「5分咲き」




4月19日(土曜日)現在「5分咲き」




4月18日(金曜日)現在「2分咲き」
見頃はまつり後半の4月21日の週となりそうです。




4月17日(木曜日)現在「1分咲き」




4月16日(水曜日)現在「咲き始め」




4月15日(火曜日)現在「咲き始め」




4月14日(月曜日)現在




4月13日(日曜日)現在




4月12日(土曜日)現在




4月11日(金曜日)現在

開花が早い箇所は少し花が開いてきました。



4月9日(水曜日)現在

開花が早い箇所は花芽が20センチ程伸びています。

大藤公園の藤の様子
4月7日(月曜日)現在

例年開花が早い国指定天然記念物「黒木のフジ」の様子です。

大藤公園全体的に芽が6~7センチ程伸びています。
4月4日(金曜日)現在


3月31日(月曜日)現在

花芽が少しづつ伸びています。

3月28日(金曜日)現在

花芽が少し伸びていました。

3月25日(火曜日)現在

花芽が出てきました。

令和7年度八女黒木大藤まつりの情報はコチラ↓

インスタグラム「やめくろ」でも藤の開花状況を更新しています。