令和7年度「八女のまつり」開催のお知らせ

9月20日(土曜日)と21日(日曜日)は、八女福島の燈籠人形を中心に、さまざまなイベントを開催します。

イベント内容等については、随時更新します。

交通規制は行いません。

イベント内容等については、変更になる場合があります。

八女福島の燈籠人形

日時=口開け公演:9月20日(土曜日) 20:00~

本公演:9月21日(日曜日)~23日(火曜日)

13:30 15:00 16:30 19:00 20:30 (1日5回公演)

会場=福島八幡宮境内

詳細について、下記のリンクへ

9月20日(土曜日)~21日(日曜日)実施イベント

宵の市

グルメ屋台や雑貨等の出店、スタンプラリーを行います。提灯が並ぶ夜の白壁通りをお楽しみください。

日時=9月20日(土曜日)、21日(日曜日)10:00~21:00

会場=堺屋(旧木下家住宅)、平岡電気株式会社八女営業所駐車場

八女のうまかもんフェス2025㏌八女のまつり

アンテナエイトを中心とした飲食店の出店。ステージイベントではダンスや太鼓の演奏が行われます。

日時=9月20日(土曜日)、21日(日曜日)10:00~21:00

会場=八女公園(おりなす八女西側)

SLの車窓から君を誘うから~湯気とうなぎと、君の笑顔~

八女青年会議所がうなぎのつかみ取り体験と味わい体験、蒸気機関車乗車体験を行います。

日時=9月20日(土曜日)、21日(日曜日)11:00~17:00

会場=鉄道記念公園

八女のまつり 謎解き×短冊ライトアップ

商工会議所青年部、女性会による出店、八女市を散策できる上級・初級の謎解きを行います。昨年に引き続き、皆さんが描いた「夢」や「目標」の短冊を藤棚に展示して夜間にライトアップを行います。

日時=9月20(土曜日)、21日(日曜日)11:00~20:30

藤棚飾りつけ10:00~16:00

藤棚ライトアップ16:00~20:00

会場=明永寺

問い合わせ=八女商工会議所 (電話:22-5161)

町並みの催し~町屋まつり~

内容=マイ塗り箸づくり体験、八女の水車と線香づくりなど様々なイベントを実施予定です。

会場=八女福島の町並み

日時=9月20日(土曜日)~23日(火曜日・祝日)

旧木下家住宅(堺屋)の催事

内容=浜武武士氏・くろくも舎・わかたけアートによるアート展「燈の小路」開催。そのほか、期間限定cafe 703による伝統食や八女茶の軽食、軒下コーヒーによるテイクアウトなど。

日時=9月20日(土曜日)~23日(火曜日・祝日)10:00~17:00

会場=堺屋(旧木下家住宅)

この記事に関するお問い合わせ先

観光振興課 観光振興係
〒834-0031 福岡県八女市本町2-129番地
八女観光物産館内
電話番号:0943-23-1192
ファックス:0943-22-7311

お問い合わせはこちら