コミュニティ通貨「まちのコイン」事業について
当市では、「人と人」、「人と地域」のつながりを増やす取り組みとして、コミュニティ通貨(地域通貨)「まちのコイン」の運用を、令和2年10月11日(日)より開始ししています。
本事業は、コミュニティ通貨を活用することで、地域内外の人のつながりや、八女市への新しいひとの流れをつくり、良好な地域コミュニティの形成とにぎわいを創生することを目的とします。
まちのコインとは
本事業で導入するコミュニティ通貨(地域通貨)「まちのコイン」は、使えば使うほど人と人が仲良くなる、スマートフォン・タブレット端末向けアプリです。まちのコインを活用することで、地域内外の人のつながりをつくり、良好な地域コミュニティ形成が期待できます。
コミュニティ通貨「まちのコイン」の導入は市町村単独での事業としては八女市が日本で初の導入となります。
【まちのコイン公式サイト】

八女のコインは「ロマン」です。
八女市で導入するまちのコインでは、「大自然や歴史、伝統をつないでにぎわうまち」をテーマに通貨の単位を「ロマン」としています。
ロマンは、地域やお店が喜ぶことをするともらえます。もらったロマンは、お店や地域でのスペシャルな体験に使うことができます。
ロマンをやり取りして、どんどん仲間を増やしましょう。
スポット(加盟店・加盟団体)募集中
八女市では、本事業に賛同し、まちのコインが使えるスポット(加盟店・加盟団体)を募集しています。
まちのコインを活用して、お店や活動のファンを増やしたり、加盟店同士が仲良くなったり、お困りごとを手伝ってくれる人を探したりできます。
詳細は、スポット向けチラシを見ていただくか、お気軽にお問合せください。
※スポットになるには、まちのコイン公式サイトの申請フォームから手続きを行うか、もしくはまちのコインアプリ内の申請フォームからお申込みをお願いします。。また、その際簡単な審査があります。
https://coin.machino.co/shop_requests/