八女市ふるさと支援寄附を活用したNPO法人の活動支援制度
多様化・複雑化する八女市の課題解決や施策実現の一層の推進に向け、八女市ふるさと支援寄附(ふるさと納税)を活用して八女市内のNPO法人が行う非営利活動を支援します。
この制度は、一定の要件を満たすNPO法人の活動事業について、クラウドファンディング型ふるさと納税(トラストバンク社がサービスを提供するガバメントクラウドファンディング)の仕組みを使って、全国の方々から寄附金を募ります。
募集した寄附金は、八女市ふるさと支援寄附基金に積み立てたあと、募集等に要した経費を差し引き寄附金としてNPO法人へ交付します。
制度の詳細については、概要資料と交付要綱をご覧ください。
NPO法人活動支援に係る寄附金交付要綱 (PDFファイル: 285.8KB)
ガバメントクラウドファンディングとは?
使い道に共感しふるさと納税を利用して行うクラウドファンディング(ふるさとチョイスのサイト)
該当するNPO法人様へ
なお、令和4(2022)年度にNPO法人の関係者の方で制度の活用をご希望される場合は、事前にご相談いただいたうえで、下記の提出期限までに申請書をご提出いただく必要があります。
提出期限:令和4(2022)年6月30日(木曜日)
※団体の指定は7月に開催する選考委員会で正式に決定する予定です。
※市内のNPO法人の代表者の方には、文書でご案内しております。
提出様式・記載例
活用団体の指定時の提出書類
当該制度を活用したいは、次の書類を提出してください(正式に提出される前に事前協議が必要です)。
- NPO法人の活動支援事業に係る八女市ふるさと支援寄附活用団体指定申請書兼誓約書(様式第1号)
- NPO法人の活動支援事業に係るふるさと支援寄附金活用計画書(様式第2号)
- 定款
- 寄附活用事業に係る企画書(任意様式)
- NPO法人の構成員名簿(役員以外)
なお、上記提出書類に加えて福岡県に提出された直近の事業報告書等を添付してください(ただし、設立初年度の場合は、下記の書類に変えて福岡県に提出された事業計画書、活動予算書で良い)。
- 事業報告書
- 活動計算書
- 貸借対照表
- 年間役員名簿
様式
様式第1号 活用団体指定申請書兼誓約書 (Wordファイル: 32.0KB)
様式第2号 寄附金活用計画書 (Wordファイル: 45.0KB)
構成員名簿(役員以外) (Wordファイル: 14.3KB)
記載例
様式第2号_寄附金活用計画書(記載例) (PDFファイル: 249.7KB)
企画書の作成方法&記載例 (PDFファイル: 430.0KB)
交付手続時の提出書類
これは、指定NPO法人が、ガバメントクラウドファンディングで集まった金額を交付する際に提出していただく提出書類です。実際には募集年度の翌年度4月頃の提出となります。
様式第4号 寄附金交付申請書 (Wordファイル: 36.0KB)
完了報告(又は中間報告時)の提出書類
実施事業が完了した後速やかにに提出していただく提出書類です。
なお、この提出書類の確認用の添付書類として、当該事業に係る収支内容が分る書類(領収書等の写し)や活動写真を添付してください。
この記事に関するお問い合わせ先
商工・企業誘致課 特産品係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-24-0112
ファックス:0943-24-8003
お問い合わせはこちら