犬の散歩するときの心得!

ふん・尿の後始末は飼い主の責任です。

犬の散歩の際は、ふん尿の始末ができる用意(ビニール袋・水入りペットボトル)をしましょう。犬の散歩=トイレではありません。

犬などのふんをそのままにすることは【軽犯罪法第1条27号】に該当する場合もあります。

【軽犯罪法】抜粋

該当する者は、これを勾留又は科料に処する。

第1条27号 公共の利益に反してみだりにごみ、鳥獣の死体その他の汚物又は廃物を棄てた者

  • 勾留1日以上30日未満とし、刑事施設に拘置
  • 科料千円以上一万円未満の罰金
  1. 飼い犬を散歩に連れて行くときは、ふんを回収するためのスコップやビニール袋、尿を洗い流すための水入りペットボトルなどを持参しましょう。
  2. 散歩中にふんをしたときは、必ず自宅に持ち帰り、可燃ごみとして出すなど適正に処理しましょう。
  3. 尿をしたときは、臭いが残らないように水で洗い流しましょう。

ルールとマナーを守って楽しくお散歩をしましょうね♪

inu

 

この記事に関するお問い合わせ先

環境課 生活環境係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-23-1462
ファックス:0943-24-9168

お問い合わせはこちら