電話の音声をつなぐサービス
手話で、文字で、電話を通訳「電話リレーサービス」
電話リレーサービスは、聴覚や発話に困難がある人とそうでない人の会話について、「手話」または「文字」と「音声」の間をオペレーターが通訳し、お互いをつなぐサービスです。24 時間365 日いつでも利用でき、緊急通報への接続、通話の相手側との双方向での発信が可能となります。
※利用登録が必要です(相手側は登録不要)
お問い合わせ
一般財団法人日本財団電話リレーサービス
電話:03-6275-0910(年末年始を除く)
ファクス:03-6275-0913
メール/文字チャット/ビデオ通話による問い合わせ(外部リンク)
一般財団法人日本財団電話リレーサービスホームページ(外部サイト)
文字表示電話サービス「ヨメテル」
ヨメテルは、利用者は自身の声で相手先に話し、相手側の話し声を文字で読むことができるサービスです。難聴や中途失聴などにより、自分の声で話すことはできるけれども電話で相手先の声が聞こえにくいことがある人の、電話によるコミュニケーションを実現します。24 時間365 日いつでも利用できます。
※利用登録が必要です(相手側は登録不要)
※ヨメテルを利用した電話を受けると、話したことが文字になることを伝えるため、冒頭に「電話リレーサービスのヨメテルです。あなたの声を文字にして、相手に表示します。はっきりとお話しください。」というメッセージが流れます。
お問い合わせ
ヨメテル・カスタマーセンター
受付時間 9:30~17:00(年末年始を除く)
電話:0120-328-123
メール/文字チャット/ビデオ通話による問い合わせ(外部リンク)
一般財団法人日本財団電話リレーサービス「ヨメテル」ホームページ(外部リンク)