多世代交流館「共生の森」の交流事業案内(令和6年度)

令和6年6月更新

多世代交流館は、高齢者のくつろぎの場、子ども達のふれあいの場としてご活用いただいており、毎月交流事業を行っております。

今年度の交流事業は下記のとおりです。

時間や定員、予約開始等の詳細は、各月発行の広報紙「広報 八女」でもご案内いたします。

お気軽にお申込みください。

注意:予定の日にち、内容は変更になる場合もあります。

 

交流事業日程・内容(令和6年度)

令和6年12月現在

8月 湯のみプリンを作ろう!

日時:8月31日(土曜日)13時30分~15時30分

場所:多世代交流館「共生の森」

定員:15名(要申込)

参加費:200円

内容:「スイーツを作ろう」の第1弾です。今回は「湯のみプリン」を作ります。皆さまのご参加をお待ちしております。

9月 牛乳パックで「椅子」をつくろう!

日時:9月28日(土曜日)13時30分~15時30分

場所:多世代交流館「共生の森」

定員:10名(要申込)

参加費:100円

内容:牛乳パックを組み合わせて、6角形のイスを作ります。土台が出来たら、そのまま使っても、カバーを作っても楽しめます。

※牛乳パックは準備していますので、お気軽にご参加下さい

10月 和の定番 「おはぎ」をつくろう!

日時:10月26日(土曜日)13時30分~15時30分

場所:多世代交流館「共生の森」

定員:15名(要申込)

参加費:200円

内容:スイーツ作り!第2弾。

和の定番「おはぎ」をつくろう!

11月 「キャンドル」をつくろう!

日時:11月23日(祝日)13時30分~15時30分

場所:多世代交流館「共生の森」

定員:10名(要申込)

参加費:100円

内容:紙コップで作る手作りキャンドルに挑戦。

「キャンドル」をつくろう!

12月 石窯で焼くピザ作り!

日時:12月14日(土曜日)10時30分~12時30分、雨天時は21日に延期

場所:多世代交流館「共生の森」多目的ホール

定員:10名(要申込)

参加費:200円

内容:石窯での手作りピザ作り。

 

2月 手作り「肉まん」を作ろう!

日時:2月15日(土曜日)13時30分~15時30分

場所:多世代交流館「共生の森」

定員:10名(要申込)

参加費:200円

内容:手作り肉まんを作ります。生地も具も手作りです。

 

3月 みんなで交流!「スカットボール」をしよう!

日時:3月15日(土曜日)13時30分~15時30分

場所:多世代交流館「共生の森」

定員:10名(要申込)

参加費:無料

内容:簡単なゲームです。お気軽に遊びに来てください。

持参する物:水筒・タオル

※動きやすい服装でご参加ください

申込・問い合わせ先

〒834−0032 八女市高塚191番地 多世代交流館「共生の森」
(電話番号/ファックス番号:0943−22−2257) 
 

この記事に関するお問い合わせ先

介護長寿課 高齢者福祉係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-23-1308
ファックス:0943-30-1505

お問い合わせはこちら