多世代交流館「共生の森」の交流事業案内(令和7年度)

令和7年6月更新

多世代交流館は、高齢者のくつろぎの場、子ども達のふれあいの場としてご活用いただいており、毎月交流事業を行っております。

今年度の交流事業は下記のとおりです。

時間や定員、予約開始等の詳細は、各月発行の広報紙「広報 八女」でもご案内いたします。

お気軽にお申込みください。

注意:予定の日にち、内容は変更になる場合もあります。

 

交流事業日程・内容(令和7年度)

令和7年7月現在

9月 クラフトテープで小物入れを作ろう!

日時:9月27日(土曜日)13時00分~15時00分

場所:多世代交流館「共生の森」

定員:10名(要申込)

参加費:200円

内容:かわいい小物入れを作ります。丈夫で扱いやすいクラフトテープを使って、世界に一つだけのオリジナル小物入れを編んでみませんか。

Kurahutokomonoire

 

 

 

 

 

 

申込・問い合わせ先

〒834−0032 八女市高塚191番地 多世代交流館「共生の森」
(電話番号/ファックス番号:0943−22−2257) 
 

この記事に関するお問い合わせ先

介護長寿課 高齢者福祉係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-23-1308
ファックス:0943-30-1505

お問い合わせはこちら