もの忘れ予防検診

八女市では認知症の早期発見、早期治療を目的として、もの忘れ予防検診を実施しています。
もの忘れがちょっと気になる方は参加してみませんか。

検診内容

対象者 概ね65歳以上の「もの忘れ」が気になる方で専門医療機関を受診していない方
内容
  • 認知症診断の簡易検査
  • 身長、体重、血圧測定
  • 臭覚、聴覚検査
  • 専門医の診察
時間 14:00~16:00(一人当たり約1時間)
定員 先着10名 ※事前の申し込みが必要です(申し込みは約1か月前から可能です)

 

日程

地区 日時 会場
矢部 令和7年5月12日(月曜日) 矢部公民館
上陽 令和7年7月14日(月曜日) 農業活性化センター
立花 令和7年9月8日(月曜日) 立花総合保健福祉センター「かがやき」
星野 令和7年11月10日(月曜日) 星野総合保健福祉センター「そよかぜ」
黒木 令和8年1月19日(月曜日) 八女市役所 黒木支所
八女 令和8年3月9日(月曜日) 未定

 

申し込み先

介護長寿課 地域包括ケア推進係 電話番号:0943-24-9466

主催:筑水会病院、八女市

この記事に関するお問い合わせ先

介護長寿課 地域包括ケア推進係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-24-9466
ファックス:0943-30-1505

お問い合わせはこちら