飲料水改善事業補助金のご案内
八女市では、上水道事業等により安心で安全な飲料水の提供に努めています。
一方で、市内には立地条件等によりそれらの供給ができない地域(計画区域外)があります。
そのため、計画区域外にお住まいの方が、井戸枯れ、水質悪化などの理由により、安心で安全な飲料水確保のためにその設備の新設及び改善を行われる場合、必要な経費の一部を補助しています。
飲料水にお困りで、申請を検討中の方は、八女市役所または支所担当係へご相談ください。
補助金の対象地域
立地条件等により、上水道、簡易給水施設による水の供給が行われていない地域が対象です。
該当するかどうか、詳細は事前にお尋ねください。
ご注意ください
上水道等の供給がある地域にお住まいの方で、未加入の場合は対象外となります。
上水道等へのご加入・ご利用をご検討ください。
対象となる事業
- 2戸以上で共同で設置している飲料水供給施設の新設及び改善
- 個人で行う井戸の掘削工事及びボーリング工事の新設及び改善
- 個人で設置する井戸以外を水源とする施設の新設及び改善
- 水質悪化を改善するために設置する浄水器
ご注意ください
- 工事等に要する費用が10万円以上のものが対象となります。
- 水質悪化による場合は、申請時に水質検査結果(写し)の提出が必要です。
- 補助金交付決定前に工事等に着手されたものは対象となりません。
- 必ず事前にご相談ください。
※水質検査の項目(水質基準51項目中以下の11項目を必須とし、それ以外の項目は任意)
一般細菌、大腸菌、亜硝酸態窒素、硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素、塩化物イオン、有機物(全有機炭素(TOC))、pH値、味、臭気、色度並びに濁度
補助率、限度額
事業 | 補助率 | 限度額(1戸当たり) | 交付回数等 |
---|---|---|---|
飲料水供給施設の新設及び改善 |
5割 | 20万円 | 同一年度内に1回限りとする。 |
井戸の掘削工事及びボーリング工事の新設及び改善 |
5割 | 20万円 | 1回限りとし、この要綱と同様の補助金の交付を過去に受けている場合は交付しない。 |
井戸以外を水源とする施設の新設及び改善 |
5割 | 20万円 | |
浄水器の設置 |
5割 | 20万円 |
自然災害によるものは、この限りではございません。

問い合わせ先(市外局番0943)
- 八女市役所上下水道局上水道総務係:23−1949
- 黒木支所東部上下水道係:42−1118
- 上陽支所建設係:54−2219
- 立花支所建設係:23−4930
- 矢部支所建設係:24-9143
- 星野支所建設係:52−3114