八女市教育支援センター「あしたば」
「あしたば」とは
八女市教育支援センター「あしたば」(以下「あしたば」)は、心理的又は情緒的な理由で登校できない状況にある児童・生徒が通う教室です。
「あしたば」は、学校と家庭の中間に当たるような教室です。家庭的で温かい雰囲気の中にも、学校生活に近いルールや学習の機会があり、子どもたちが安心して過ごせる環境を整えています。
学習や生活、体験活動などを取り入れた、ゆとりある時間割のもとで活動を行いながら、次のような力を育てる支援を行っています。
・自分で学習する力
・友達とかかわる力
・前向きに生きていこうとする力
これらの力を身につけることで、児童・生徒自身が自らの意思で学校復帰や社会的な自立へと歩み出せるよう、個々の状況に寄り添いながら、丁寧な支援や指導を行っていきます。
「あしたば」の運営について
- 学習面の不安を少なくし学校復帰をしやすくするための、個に応じた学習指導を行います。
- 自主性及び自発性や社会性及び協調性を培うための体験活動(軽スポーツ・野外活動・手作り工作・調理実習など)を行います。
- 個別に相談や面談等の教育相談を行います(学校や専門機関と連携して指導・援助を行います)。
- 通室日は、八女市内の公立学校の授業日と準じます。
「あしたば」入所の相談について
「あしたば」への入所相談のほか、児童・生徒の教育に関するお悩みなど、お気軽にご相談ください。
教育相談室
お問い合わせ先
電話番号:0120-784-110
場所
八女市立花支所庁舎2階 [八女市立花町原島95番地1]
相談時間
平日の午前9時から午後5時まで
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
教育指導課 教務係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-24-9176
ファックス:0943-24-4331