旧木下家住宅(堺屋)

木下家は江戸期から始まり、「堺屋」の屋号で代々酒造業を営みながら大きく栄えた旧家です。
明治41年完成の「離れ座敷」は、屋久杉の一枚板で造られた欄間や紫檀の床框などが見られ、贅沢な造りとなっています。当時は主屋の離れ座敷として貴賓客のための応接や宿泊に使われていました。
現在は八女市の指定文化財として公開しています。
入場無料
- 所在地/〒834−0031 八女市本町184番地
- 開館時間/午前10時から午後5時
- 休館日/月曜日(月曜日が休日の場合は翌日)と12月28日から1月4日まで
- 電話番号/0943−23−7611
- 交通:西鉄、堀川バス福島下車徒歩12分
この記事に関するお問い合わせ先
文化振興課 文化振興係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-23-1982
ファックス:0943-24-4331
お問い合わせはこちら