八女福島の燈籠人形子ども教室

「八女福島の燈籠人形子ども教室」受講生募集

八女福島の燈籠人形子ども教室について

八女福島の燈籠人形保存会では、伝統芸能を継承するために、小学生・中学生を対象にした「子ども教室」を開催します。

この教室では、燈籠人形の「お囃子(三味線・太鼓・鼓)」の演奏を学びます。

教室の最後(9月末)には、八女福島の燈籠人形の本公演期間中に、実際の屋台にて発表会を行います。

教室の日程

令和7年5月~9月〔全17回〕(予定)

毎週土曜日 19時~20時 ※詳細は下記のチラシをご覧ください。

対象者

八女市内在住の小学生(4・5・6年生)、中学生

※高校生の参加希望につきましては、ご相談ください。

定員

20名程度

※楽器の数が限られていますので、自分の楽器をお持ちでない方は先着順となります。

場所

練習 : 八女市民会館「おりなす八女」研修棟3階和室、1階茶室

発表会 : 八女福島の燈籠人形 屋台 (福島八幡宮境内)

受講料

無料

申込締切

令和7年5月16日(金曜日)

令和7年度 募集申込フォーム

募集申込については、「三味線コース」、「太鼓・鼓コース」を選んだうえで、

下記【URL】または【2次元コード】よりお申込みください。

※電話での受付も可能です。

【URL】

https://logoform.jp/form/tiPS/825538

【2次元コード】

R7子ども教室OR

【電話での申込み】

申込先:八女市文化振興課文化振興係(0943-23-1982)

R7子ども教室チラシ
R7子ども教室日程

この記事に関するお問い合わせ先

文化振興課 文化振興係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-23-1982
ファックス:0943-24-4331

お問い合わせはこちら