2025年10月3日黒木中学校と嘉義市立大業実験中学校(台湾)が国際交流

10月3日(金曜日)、黒木中学校において台湾の嘉義市立大業実験中学校の2、3年生との交流事業が行われました。この交流は、大業実験中学校の訪日教育旅行の一環として、両校の協力により実現しました。

はじめに、八女茶でおもてなしをした後、黒木中学校の3年生による英語での歓迎スピーチと学校紹介が行われました。続いて、大業実験中学校からは台湾の文化に関するクイズやジャグリング、オリジナルソングの披露がありました。

その後、両校の生徒が混合チームを作り、ソフトバレーの試合が行われました。試合中、生徒たちは同じチームのメンバーを英語で励まし合い、盛り上がりました。

また、大業実験中学校の生徒が黒木中学校全学年の各クラスに入り、日本の給食を体験しました。その際に、生徒同士でお菓子などの記念品の交換も行われました。

お別れの際には、両校の代表からスピーチがあり、生徒たちは最後まで別れを惜しんでいました。また、大業実験中学校から黒木中学校へ記念品の贈呈も行われました。

交流した両校の生徒たちからは「楽しかった」「また交流したい」という意見が挙がり、充実した文化・スポーツ交流となりました。

この記事に関するお問い合わせ先

観光振興課 都市交流係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-22-8033
ファックス:0943-24-8156

お問い合わせはこちら