11月イベント情報【八女伝統工芸館】

第12回八女福島仏壇フェア

10月18日(土曜日) ~11月3日(月曜祝日)9時~17時

八女福島仏壇フェアのちらし、おもて面
八女福島仏壇フェアのちらし、うら面

八女福島仏壇仏具協同組合による、新作仏壇や二次製品、店舗自慢の作品のお披露目を行います。また、会期中の土曜日、日曜日、祝日には、職人による実演や体験に加え、仏壇仏具などの相談コーナーを設けて、皆様のご相談を承ります。(入場無料)

日時:10月18日(土曜日) ~11月3日(月・祝日)9時~17時

休館日:祝日を除く月曜休館

相談・実演・ワークショップ体験

日時:会期中の土曜日、日曜日、祝日 10時~16時

●仏壇相談コーナー <相談無料>
仏壇の専門家が、仏壇仏具に関するご質問やご相談に対応します。

●ワークショップ
職人による実演や製作体験を行います。
体験料:宮殿置物台2,000円、金具テープカッター2,000円

 

お問い合わせ先:八女福島仏壇仏具協同組合(電話番号:0943-24-3941)

木屋民芸作品展

10月25日(土曜日) ~11月9日(日曜日)9時~17時

木屋民芸作品展のちらし

黒木町木屋の山間の工房で、木々の特質を生かし一つ一つ丁寧に仕上げた、木のぬくもりを感じる作品展です。丸椅子・ミニテーブル・まな板・カタカタ車など100点程を展示販売いたします。

日時:10月25日(土曜日) ~11月9日(日曜日)9時~17時

休館日:祝日を除く月曜休館

場所:八女伝統工芸館

入場:無料

 

お問い合わせ:(一財)八女伝統工芸館(電話番号:0943-22-3131)

舞台甲冑着付け体験

11月1日(土曜日)・2日(日曜日)10時30分~16時

2025年11月1日と2日に開催される舞台甲冑甲冑着付け体験のチラシ

八女福島文平座公演に使用している、甲冑・兜・籠手・脛当て・刀・槍などの着付け体験会を実施します。

日時:11月1日(土曜日)・2日(日曜日) 10時30分~16時

場所:八女伝統工芸館

料金:大人1500円・子ども(小学生以下)1,000円
※オプション 陣羽織 プラス500円(大人のみ)

 

お問い合わせ:(一財)八女伝統工芸館(電話番号:0943-22-3131)

合同作品展示会「学べる喜び!学べる幸せ」

11月8日(土曜日)~16日(日曜日)9時~17時

令和7年11月8日から16日まで開催される、様々な分野の合同作品展示会のチラシ

いくつになっても学べる喜びや幸せを感じて作品を完成させています。いろいろな分野の様々な作品をお楽しみください。

日時:11月8日(土曜日) ~11月16日(日曜日)9時~17時

休館日:祝日を除く月曜休館

場所:八女伝統工芸館

展示作品:グラスアート、己書、ステンシル、水彩色鉛筆画、コード刺しゅう、押し花

入場:無料

 

お問い合わせ:(一財)八女伝統工芸館(電話番号:0943-22-3131)

森山絣工房と仲間たち展~復興記念~

11月14日(金曜日) ~11月24日(月曜祝日)9時~17時

2025年11月14日から日から24日に開催される森山絣工房と仲間たち展のチラシ
森山絣工房の中の写真

一昨年7月の豪雨で被災した森山絣工房が2年ぶりに新たな工房を再建しました。復興の感謝の気持ちを込めて、森山絣工房が沖縄の首里織や熊本のガラス工芸作家の仲間たちと一緒に、復興記念企画展を開催いたします。

日時:11月14日(金曜日) ~11月24日(月曜祝日)9時~17時

休館日:祝日を除く月曜休館

場所:八女伝統工芸館

入場:無料

 

お問い合わせ:(一財)八女伝統工芸館(電話番号:0943-22-3131)

八女の陶芸家展

11月29日(土曜日) ~2月1日(日曜日)9時~17時

2025年11月29日から2026年2月1日に開催される八女の陶芸家展のチラシ

八女の陶芸家、錠光窯の山本拓道さん(星野村)、十篭窯の丸田修一さん(星野村)、鑑月焼御前窯の渕之上伸一さん(矢部村)、男ノ子焼の柳屋栄さん(立花町)の作品を展示販売いたします。
八女の陶芸家の皆さんの個性を生かした作品の数々から素敵な逸品を探しませんか。

日時:11月29日(土曜日) ~2月1日(日曜日) 9時~17時

休館日:祝日を除く月曜、年末年始(12/29~1/3)休館

場所:八女伝統工芸館

入場:無料

 

お問い合わせ:(一財)八女伝統工芸館(電話番号:0943-22-3131)

八女伝統工芸館

八女伝統工芸館は、福島仏壇、提灯、手すき和紙、石灯ろう、八女矢、竹細工、和ごまなど、八女の伝統工芸品を中心に展示紹介しています。工芸品の販売コーナーもあります。

入場無料 

  • 所在地:〒834-0031八女市本町2番地の123の2
  • 開館日時:午前9時から午後5時
  • 休館日:毎週月曜日(ただし、月曜日が国民の祝日にあたる時は開館)、年末年始(12月29日から1月3日まで)
  • 交通:西鉄、堀川バス福島下車徒歩10分

お問い合わせ:電話番号 0943-22-3131 

この記事に関するお問い合わせ先

商工・企業誘致課 特産品係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-24-0112
ファックス:0943-24-8003

お問い合わせはこちら