八女市ゼロカーボンシティ宣言
八女市ゼロカーボンシティ宣言をしました
八女市は、令和7年4月3日の定例記者会見において「八女市ゼロカーボンシティ宣言」をしました。
脱炭素の取組は、温室効果ガスの排出が原因とされる気候変動への対策はもとより、新たな技術やビジネスを生み出す手段として捉える動きが国内外で強まっています。
そのような中で八女市もこの潮流に乗り遅れることなく環境保全、地域産業の発展、災害に強いまちづくり等の観点から脱炭素を進めていく必要があります。
市民、事業者、行政が一体となり2050年の「ゼロカーボンシティ」の達成に向け全力で取組み、八女市を世界に誇る環境先進都市へと進化させることを宣言するものです。

八女市ゼロカーボンシティ宣言 (PDFファイル: 2.2MB)
ゼロカーボンシティとは
環境省では、「2050年に温室効果ガスの排出量又は二酸化炭素を実質ゼロにすることを目指す旨を首長自らが又は地方自治体として公表された地方自治体」をゼロカーボンシティとしています。
地方公共団体における2050年二酸化炭素排出実質ゼロ表明の状況(環境省ホームページ)
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課 脱炭素社会推進係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-24-9125
ファックス:0943-24-9221
お問い合わせはこちら