八女市におけるカーボンニュートラル及びサーキュラーエコノミーの実現に向けた包括連携協定について

令和7年4月3日に株式会社バイウィルと「八女市におけるカーボンニュートラル及びサーキュラーエコノミーの実現に向けた包括連携協定」を締結しました。

 

1 包括連携協定の主な内容

Jクレジットをはじめとした各種環境価値に関する情報の共有化、事業の推進等を通じて相互の連携を強化し、地域におけるカーボンニュートラル及びサーキュラーエコノミーの実現に寄与することを目的としています。

(1)カーボンニュートラル及びサーキュラーエコノミーの普及啓発、達成に向けた取組

(2)環境価値に関する情報・サービス・ノウハウ等の提供

(3)環境価値を活用した新たなビジネスモデルの創出

(4)その他、本協定の目的に資すると双方が認める事項

 

2 今後の取り組み

 Jクレジットをはじめとした各種環境価値に関する情報の共有化、事業の推進等を通じて、連携を強化し、様々な可能性の検討をしていきます。

 

【参考】Jクレジット制度とは

Jクレジット制度とは、省エネルギー設備の導入や再生可能エネルギーの利用によるCO2等の排出削減量や、適切な森林管理によるCO2等の吸収量を「クレジット」として国が認証する制度です。創出されたクレジットを活用することにより、低炭素投資を促進し、日本の温室効果ガス排出削減量の拡大に繋げていきます。

また、クレジットの売買による資金循環により、地域に新たな経済の仕組みを創出することもできます。

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策課 脱炭素社会推進係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-24-9125
ファックス:0943-24-9221

お問い合わせはこちら