定例記者会見の内容(令和6年9月)
令和6年9月の定例記者会見の内容を報告します。
- 日時 令和6年8月26日(月曜日)13時30分~
- 会場 八女市役所 301会議室
- 八女市の出席者 市長、副市長、教育長、各部長、担当課長等
1.市長あいさつ
まずはじめに、先日閉幕しました第106回全国高等学校野球選手権大会に出場した西日本短期大学附属高等学校ですが、3回戦に進出しベスト16という素晴らしい結果を残していただきました。甲子園で、はつらつとプレーする球児の姿に大変感動いたしました。特に記憶に残っているのは、福岡大会決勝で黒木中出身の山下選手の3ランホームランで、八女市から素晴らしい選手が選出されていることに感動しました。来年もぜひ頑張っていただきたいと思います。
今年の夏は記録的な猛暑に見舞われ、毎日暑い日が続いていますが、市内各地域での祭りやイベントに参加させていただく中で、人と人の絆の深まりや地域の賑わいが戻りつつあることを私自身肌で感じています。これから過ごしやすい秋のシーズンを迎えるにあたり、各地域において特色ある様々な魅力あふれるイベントを実施する予定です。
さて、市議会定例会が8月28日から9月19日までの会期で行われます。今定例会では、災害関連の補正予算をはじめとする報告7件、議案12件、決算認定3件を提案することとしております。今定例会で提案する議案、予算等につきましては、議会の議決を受け、しっかりと取り組んでいきます。
2.報告事項
(1)八女市議会令和6年9月定例会について
令和6年第4回(9月)市議会定例会会期日程 (PDFファイル: 34.7KB)
(2)八女市制70周年・合併15周年茶のくに八女観光物産展
八女市制70周年・合併15周年茶のくに八女観光物産展 (PDFファイル: 8.1MB)
(3)9月交流事業
(4)八女市イベント
八女市イベント情報(9月) (PDFファイル: 170.3KB)
地域活性!恋活プロジェクトときめいて八女 (PDFファイル: 329.4KB)
八女上陽まつり~The100thAnniversaryoftheBirthofDanielK.Inouye~ (PDFファイル: 4.2MB)
AlohaMonarchハワイまつり2024 (PDFファイル: 106.0KB)
「八女福島の燈籠人形」講演(国指定重要無形民俗文化財) (PDFファイル: 2.1MB)
南北朝歴史講演会と南北朝遺産を巡るバスツアー (PDFファイル: 344.7KB)
3.質疑応答
質問)令和5年度決算の歳入、市税収入の減少について。
回答)コロナ禍の給付金支給等の影響が令和4年度決算には反映されていましたが、令和5年度はコロナ禍前の状況に戻りつつあると認識しています。
質問)韓国語の授業について、行っているのは福島高校のみか。
回答)韓国語を選択科目の一つとして取り組んでいるのは、八女市内では福島高校のみです。
質問)八女福島の燈籠人形について。
回答)年に1回、秋分の日付近の3日間で上演されるからくり人形芝居で、屋台はその度に組み立てています。公演は保存会のメンバー40人ほどで行います。
この記事に関するお問い合わせ先
未来創造戦略室 広報戦略係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-23-1110
ファックス:0943-24-9221
お問い合わせはこちら