定例記者会見の内容(令和6年8月)

令和6年8月の定例記者会見の内容を報告します。

  • 日時 令和6年7月25日(木曜日)13時30分~
  • 会場 八女市役所301会議室
  • 八女市の出席者 市長、各部長、担当課長等

1.市長あいさつ

まずはじめに、本市にとって大変うれしいニュースが飛び込んでまいりました。昨日行われました、全国高等学校野球選手権福岡大会決勝において、西日本短期大学附属高等学校が見事、福大大濠高等学校に勝利し、甲子園出場が決定いたしました。準決勝戦での激戦を制した勢いそのままに、決勝戦では劇的な勝ち越しスリーランホームランにより、甲子園の切符をつかみ取られました。本日、西日本短期大学附属高等学校の八尋校長がお見えになり、後援会や選手の皆さんの市役所訪問についてお話をしたところでございます。2021年以来3年ぶりの出場ということで、選手の皆さまには、甲子園でのご活躍を期待しているところでございます。

 

さて、九州北部の梅雨明けに関しまして、気象庁は7月22日ごろ梅雨明けしたとみられると発表しました。本市におきましては、6月30日からの大雨でも大きな被害は無く、安堵しているところですが、今後も台風やゲリラ豪雨に対する備えを行ってまいりたいと考えております。

 

また、先月30日には「八女市制施行70周年・合併15周年記念式典」を開催いたしました。当日は、あいにくの天候にもかかわらず、市内はもとより市外および県外からも多くの来賓並びに市民の皆さまにご出席いただき、盛会に式典を終えることができました。

 

この後の報告事項にもございますが、市制施行70周年・合併15周年関連の、様々な魅力ある記念事業を年間を通して実施し、市民の皆様とともに節目の年を盛り上げていきたいと考えております。

市長

2.報告事項

(1)一般国道442号「宮ノ尾橋」開通式典

(2)茶のくに八女ハーフマラソン

(3)八女市イベント

この記事に関するお問い合わせ先

未来創造戦略室 広報戦略係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-23-1110
ファックス:0943-24-9221

お問い合わせはこちら