古陶星野焼展示館
江戸時代に久留米藩の御用窯として隆盛を極めた星野焼。
お茶の産地という土地柄、茶壺や茶具などの名品が生み出され、現代の陶工たちに受け継がれています。館内には江戸中期以降の逸品が一堂に会しています。また、星形の屋根、屋内庭園を囲む八角形の回廊式ギャラリーなど展示館のデザインも話題を呼んでいます。
- 所在地 /〒834−0201 福岡県八女市星野村11865番地1
- 開館日時 /午前9時~午後5時
- 休館日 /毎週火曜日(当日が祝日の場合は開館)、年末年始
- 問い合わせ /電話番号:0943−52−3077
- 交通 /堀川バス星野焼展示館前バス停下車徒歩1分
