定例記者会見の内容(平成29年6月)
平成29年6月 定例記者会見の内容
5月30日(火曜日) 13時30分~205会議室
市長職務代理者、副市長、教育長、各部長、関係課長、各報道機関
1.市長職務代理者あいさつ
市長職務代理者の中園です。5月24日から私の方が市長の職務代理者ということで進めさせていただいておりますが、三田村市長の一日も早い復帰を願っているところでございます。どうぞよろしくお願いいたします。美しい自然が残る市内各地では、これからホタルが乱舞し幻想的な夜を楽しめる季節となりました。報道各社の皆さんにはいろんな面でご協力いただき厚くお礼申し上げます。今月上旬まで開催しました「八女黒木大藤まつり」や「星野のシャクナゲまつり」ではゴールデンウィーク中に見頃を迎え、たくさんの観光客で賑い、成功裏に終えることができました。まつり期間中報道各社の皆様には、ご協力いただき改めてお礼申し上げます。
さて、健康で明るいまちづくりを推進するための施策として昨年、八女市では『スポーツ・健康づくり都市宣言』を行いました。いよいよ明日は、運動やスポーツをした住民の参加率を人口規模がほぼ同じ自治体と競い合う「チャレンジデー2017」を秋田県湯沢市と対戦いたします。昨年は、ご承知のとおり福島県伊達市と対戦し、参加率39.4%で見事に勝利を収めることができました。今年も多くの市民の皆さんと一丸となって勝利を収めたいと願っています。
梅雨入りを間近に控え、消防本部をはじめ、防災関係機関が情報を共有し、相互協力体制の構築を図り、有事の際的確な対応ができるよう「八女市災害対策会議」を本日開催いたしました。今後、避難所の整備や地域防災訓練の実施などを行い、災害に備えていきたいと考えています。
6月定例市議会が明日31日から来月20日までの会期で行われます。今回の議案は、報告事項3件、議案5件です。十分議会の審議をいただき市政運営にあたっていきたいと思っています。

2.報告事項
(1)八女市議会定例会(5月31日~6月20日)(総務部 総務課、企画振興部 企画財政課)
(2)八女市空き家活用モデル事業の募集について (企画振興部 地域振興課)
八女市空き家活用モデル事業の募集について (PDFファイル: 101.9KB)
(3)住宅ローン「フラット35」の金利優遇について (企画振興部 地域振興課)
住宅ローン「フラット35」の金利優遇について (PDFファイル: 81.5KB)
(4)八女市チャレンジデー2017の開催について(5月31日)(新社会推進部 スポーツ振興課)
(5)イベント等について(新社会推進部 商工観光課)
第7回もんぺ博覧会(5月26日から6月4日) (PDFファイル: 126.8KB)
星の新茶まつりサツキまつり(6月3日から4日) (PDFファイル: 441.0KB)
2017新作八女盆提灯展(6月10日から8月10日) (PDFファイル: 173.7KB)
アクロス福岡「匠ギャラリー企画展」 (6月7日から11日) (PDFファイル: 177.4KB)
茶のくに八女フェスタ(6月11日) (PDFファイル: 255.2KB)
八女市イベント情報(6月) (PDFファイル: 211.7KB)
3 質疑応答
質問:補正予算、企画費のコミュニティ助成事業助成金の内容説明を。
回答:2つの自治会が事業採択されたが、いずれも枯れ枝や風倒木を粉砕し、ウッドチップにして肥料等として再利用する樹木粉砕機機械の購入助成金である。
質問:空き家活用モデル事業募集について、採択予定件数は。
回答:2件を予定している。
次回予定6月29日(木曜日)13時30分~ 205会議室
この記事に関するお問い合わせ先
未来創造戦略室 広報戦略係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-23-1110
ファックス:0943-24-9221
お問い合わせはこちら