定例記者会見の内容(令和6年12月)

令和6年12月の定例記者会見の内容を報告します。

  • 日時 令和6年11月25日(月曜日)9時00分~
  • 会場 八女市役所 301会議室
  • 八女市の出席者 市長、副市長、教育長、各部長、担当課長等

1.市長あいさつ

本日はお忙しい中、お集まりいただきましてありがとうございます。

報道各社の皆さまにおかれましては、八女市の情報発信等日頃からご協力いただいておりますことに厚く御礼申し上げます。1週間前の私の就任式の際も、記事にしていただきまして大きな反響をいただいております。これを一過性の盛り上がりに終わらせずに、これから引き続き皆さまのご協力いただきながら、八女市のさまざまな魅力・政策発信していきたいと思いますので、引き続きご協力よろしくお願いいたします。

11月16日より公務を開始し、16日の矢部まつり、17日の星のまつり、そして笠原まつりだっでん祭というふうに各地の祭りを訪問いたしました。21日にはFM八女の生出演であったり、24日は茶のくに八女ハーフマラソンに私も少しだけ走らせていただきました。私自身もしっかり汗をかきながらこの八女の魅力、皆様のお力をいただきながらこれから発信していきたいというふうに思っております。

さて、市議会定例会が11月27日から12月13日までの会期で行われます。今定例会では、小中学校の長寿命化改修や災害関連等の補正予算をはじめとする報告1件、議案46件を提案することとしております。今定例会で提案する議案、予算等につきましては、議会の議決を受け、しっかりと取り組んでいきます。

R61125_sityou.JPG

2.報告事項

(1)八女市議会令和6年12月定例会について

(2)九州オルレ八女コース10周年・市制70周年・合併15周年記念 クリスマスミュージックオルレ

(3)八女市イベント

3.質疑応答

質問)税条例等の一部改正で、督促手数料を廃止することは全国一律なのか
回答)督促手数料については各自治体ごとに定めております。また、県内では37自治体が既に廃止しているため、八女市も廃止をさせていただこうと考えています。

質問)小学校長寿命化改修事業の対象は
回答)福島小学校です。北東の一棟の工事で、外壁の安全確保のため補修工事をお願いするものです。

質問)八女市新庁舎建設工事の請負契約の変更理由について
回答)旧庁舎解体工事および外構工事の際に、アスベストや地下水への対応、安全対策のための交通誘導員の配置増により工事請負価格の変更をお願いするものです。

この記事に関するお問い合わせ先

未来創造戦略室 広報戦略係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-23-1110
ファックス:0943-24-9221

お問い合わせはこちら