定例記者会見の内容(令和元年9月)
令和元年9月の定例記者会見の内容を報告します。
- 日時 8月27日(火曜日)午前10時30分~
- 会場 205会議室
- 八女市の出席者 市長、副市長、教育長、各部長、担当課長
1.市長あいさつ
こんにちは、日頃から報道各社の皆様方にはご協力いただき、ありがとうございます。台風8号の接近に伴い、今月6日広島原爆の日に星野村で開催予定だった平和祈念式典は、中止となりました。大変残念に思います。その後9号・10号と続けて西日本を中心に強い台風が襲来しましたが、八女市には土砂災害等の大きな被害はなかったので安心しております。被害を受けた地域には心よりお見舞い申し上げます。
また、日韓関係が非常に難しい状況にあります。7月に韓国の巨済市から中学生15人が訪問する予定でしたが実現できず、10月の巨済市への公式訪問も中止となりました。平成24年5月に姉妹都市提携を結び、信頼関係を保ちながら友好を深めてきたため、残念でなりません。日韓関係が緩和され、市民の交流が従来どおり継続できることを願っております。
9月定例市議会が8月28日から9月20日までの会期で行われます。今回の議案は、報告事項5件、議案9件、認定2件です。十分議会の審議をいただき予算の執行にあたっていきたいと思っています。
9月も各地で秋祭などのイベントが開催される予定です。
2.報告事項
(1)令和元年第5回八女市議会定例会
令和元年第5回八女市議会定例会 (PDFファイル: 37.6KB)
(2)八女市男女共同参画上映会について
八女市男女共同参画上映会 (PDFファイル: 301.5KB)
(3)イベント等について
あかりとちゃっぽんぽん (PDFファイル: 191.4KB)
旅する茶のくにバスツアー (PDFファイル: 225.1KB)
八女市イベント情報(9月) (PDFファイル: 152.2KB)
3.質疑応答
質問)補正予算の関係で今回からの新規事業はあるか。
回答
)幼児教育・保育の無償化が新しい事業である。期間は満3歳になった後の4月1日から3年間で、3歳未満児の住民税非課税世帯も対象。幼稚園では満3歳の翌月から対象となる。未移行の幼稚園や幼稚園等の預かり保育、認可外保育施設等も対象となった。
質問)荒廃森林整備事業とは何か。
回答
)県の森林環境税を利用して、長年手入れをしていない森林や将来的に荒廃するであろう森林に対して間伐や伐採、広葉樹の植栽を行い、森林を整備するもの。
4.次回予定
・日時 9月26日(木曜日)午後1時30分~
・会場 205会議室
この記事に関するお問い合わせ先
未来創造戦略室 広報戦略係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-23-1110
ファックス:0943-24-9221
お問い合わせはこちら