小中一貫教育
担当課 学校教育課(電話番号 0943-23-1954)

事業内容
小中一貫教育については、現在八女市立上陽ほくぜい学園小・中学校で実践しています。
平成21年4月に上陽ほくぜい学園北川内小学校と上陽ほくぜい学園中学校が施設分離型の小中一貫教育校としてスタートし、平成24年4月に施設一体型の小中一貫教育校が完成、小学校1年生から中学校3年生(9年生)までが同じ校舎で生活しています。校名は八女市立上陽ほくぜい学園小学校・中学校と決定しました。
義務教育9カ年の教育目標達成に向け、全教職員が同一組織において「目標・内容の系統性」「指導の連続性」「子どもの学びの連続性」を踏まえ、意図的・計画的に9カ年の一貫した教育を行っています。
また、文部科学省教育課程特例校指定を受け「礼節・ことば科」を開設し、人間の在り方としての礼儀・作法や人としての関わりの中での行動の在り方、相手を意識した表現力の育成などを9カ年を通したカリキュラムによって育成することにしています。


