八女市地域おこし協力隊の募集について(星野地区)
募集要項
募集人員
1名
勤務地
星野地区(デスク:星野支所)
任用期間
令和7年7月1日(予定)から令和8年3月31日まで。
2年目以降年度単位での更新の可能性があります。(最長で3年)
募集(活動)内容
◎地域における活動内容
・シャクナゲを中心とした花公園の管理、イベントの企画
・地元の地域づくり団体やNPO法人、一般社団法人「星のふるさと」と連携した交流事業の企画
・「星空保護区」認定に向けた取組
・星野地域の魅力発信(SNS等による情報発信等)
◎地域において望む人材
・地域住民や事業所関係者等と積極的にコミュニケーションがとれる方
・パソコンの知識や情報発信スキル(SNSの活用等)を有する方
・イベント等への企画力、実践力を有している方
・樹木管理、星空保護に興味がある方
申込受付期間
令和7年5月9日(金曜日)~令和7年5月23日(金曜日)17時※必着
※郵送、メールで受け付けます。なお、提出した書類は返却しません。
※メールで応募される場合、提出書類を全てデータ化して送信してください。
(到着確認のため、送信された際は、電話にてご連絡をお願いいたします。)
提出書類
1 八女市地域おこし協力隊応募用紙【任用型】
写真添付、必ず携帯電話以外のメールアドレス(フリーメール可)を記入
2 必要書類
・住民票の写し(令和7年4月1日以降に取得したもの。コピー可)
・運転免許証の写し(裏面に記載がある場合は両面)
・現在お住まいの市(区)町村が発行する「納税証明書」もしくは、市税にかかる滞納がない証明書
(令和7年4月1日以降に取得したもの。コピー可)
※今回の業務上知り得た個人情報については、本応募のみに使用し、その他の目的に利用することはありません。
その他
1 詳細は「八女市地域おこし協力隊募集要項」に記載をしておりますので、本要項を必ずご確認のうえ申込ください。
2 募集に関する質問は、別添の「八女市地域おこし協力隊質問票」または任意の用紙に「八女市地域おこし協力隊質問票」と表題を付け、郵送、ファクス、メール等により行ってください。電話での質問は受け付けませんので留意してください。
【土・日・祝日は回答できませんので、ご了承ください。】
3 質問票には「質問内容」の他、「住所」「氏名」「ファクス番号又はEメールアドレス」を明記してください。