八女市空き家改修費等補助金制度
市では、空き家の有効活用を図るため、空き家バンクに登録された空き家の改修や家財撤去等に対し予算の範囲内で費用の一部を補助します。
対象
空き家バンク利用登録者、物件登録者で売買又は賃貸の契約が成立している方
補助対象住宅
空き家バンクに登録された空き家であること。
補助対象工事
自ら又は市内の施工業者が行う改修工事及び家財撤去等で、申し込み年度内(3月末)に終わるもの。
補助金の交付決定前に着工しているものは対象となりません。
工事完了後、実績報告書の提出が必要になりますので、余裕を持って申請してください。
補助金額
外溝設備を除く改修工事費用(消費税別)の2分の1以内(上限50万円、千円未満切り捨て)
空き家の家財撤去等の費用(消費税別)の10分の10以内(上限10万円、千円未満切り捨て)
改修工事の例
屋根、天井、外壁、内壁、床の改修、防音、間取りの変更工事、浴室、台所、トイレなどの水廻り改修、耐震工事などの居住部分のみの改修
次のような工事は、補助の対象になりません。
- 外構設備(門、車庫、カーポート、塀、柵、垣根等の構造物、植栽など)の改修工事
- 家具や電気製品の購入による付帯工事など
- 年度をまたいでの改修工事
- 市で実施している他の補助制度との重複工事