各種証明書を取得するとき

上記画像をクリックするとコンビニ交付のページへ移動できます。
コンビニで取得
マイナンバーカードをお持ちの方は全国のコンビニの端末から各種証明書の取得ができます。窓口で取得する場合に比べて50円安く取得できますので、ぜひご利用下さい。
必要なもの
- マイナンバーカード
- 利用者用電子証明書(マイナンバーカードに設定をした数字4桁の暗証番号)
取得できる証明書と手数料
「マイナンバーカードを利用して証明書をコンビニ等で取得できます」をご確認ください。
取得方法
「コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付ホームページ」をご確認ください。
LINE申請
八女市の公式LINEから申請することができます。
必要なもの
- マイナンバーカード
- マイナンバーカードの読み取りが可能なスマートフォン
- 署名用電子証明書(マイナンバーカードに設定をした英数字を含む6桁から16桁の暗証番号)
- クレジットカード
取得できる証明書と手数料
「LINEで住民票等の証明書交付申請ができるようになりました」をご確認ください。
取得方法
「八女市LINE公式アカウントで出来ること」をご確認ください。
郵便で取得
遠方にお住まいで窓口に行くことができない方などは郵便でも取得できます。
必要なもの
- 郵送請求用申請書
住民票関係の申請書はこちら
戸籍証明書関係の申請書はこちら - 本人確認書類の写し(本人確認書類の例はこちらからご確認いただけます)
- 小為替
- 返信用封筒
- 代理で申請する場合には、本人からの委任状(様式はこちら)
取得できる証明書や取得方法
八女市公式ホームページ「郵送による証明書請求」をご確認ください。