八幡校区まちづくり協議会
人口・世帯数
男 |
女 |
合計 |
65歳以上 |
高齢化率 |
世帯 |
---|---|---|---|---|---|
1,049人 |
1,058人 |
2,107人 |
833人 |
39.5% |
865戸 |
(令和6年6月末現在:住民基本台帳による)
将来像
親子三世代が仲良く暮らせる校区
構成団体
- 行政区長会
- 民生委員児童委員会
- 青少年健全育成会
- 消防団第5分団
- 交通安全協会
- めだか塾
- よかとこ会
- 校区老人会
- 校区女性部
- 子ども会育成会
- 八幡小学校PTA
- 西中学校PTA
- AFC
- 読書ボランティア
- 解放同盟下川犬・北国武支部
- 八女しあわせ交流館
- 八幡小学校
- 西中学校
- 西公民館
- 校区勤労者協議会
- 体育部会
- 地域振興部会
活動の拠点施設
西公民館
本年度の主な活動
開催月 |
事業名 |
事業の内容 |
---|---|---|
6月2日 |
西高宮校区ふれあいバザー |
|
5月 | 小学生農業体験 |
|
6月 |
子ども会ドッジビー大会 |
|
7月 | 第21回矢部川ふれあいカヌー教室 |
|
8月 | 第9回ふれあいラジオ体操 |
|
9月 |
八幡校区第9回土曜夜市 |
|
女性活動連絡会議創作加工研究 |
|
|
10月 | 小学生農業体験 |
|
11月 | 第28回ふれあい広場 |
|
1月 | 女性活動連絡会議創作加工研究 |
|
2月 | 第13回多世代交流スポーツ大会 |
|
3月 |
子ども会お別れスポーツ大会 |
|
創作加工品試食交流会 |
|
|
通年 | 地域振興計画策定作業 |
|
環境保全活動 |
|
|
八幡の歴史掘り起し事業 |
|
|
直売所運営事業 |
|
地域振興計画
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課 まちづくり推進係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-24-9452
ファックス:0943-24-9221
お問い合わせはこちら