矢部地域づくり協議会

人口・世帯数

人口・世帯数詳細

合計

65歳以上

高齢化率

世帯

421人

442人

863人

491人

56.9%

446戸

(令和6年6月末現在:住民基本台帳による)

将来像

ともに生き 支え合い 安心して暮らせる 矢部村

構成団体

  1. 民生委員児童委員会
  2. シニアクラブ支部
  3. 体育協会矢部支部
  4. 社会福祉協議会矢部支所
  5. 青少年育成会
  6. NPOコスモネット
  7. 矢部清流学園PTA
  8. 消防団矢部支団
  9. 矢部公民館
  10. 矢部青年団
  11. 一般財団法人 秘境杣の里
  12. 保育園保護者会
  13. 有識経験者
  14. 地域振興協議会(6組織)

活動の拠点施設

八女市矢部公民館(矢部支所)

本年度の活動内容

活動内容一覧 ※総会時の計画のため、今後変更となる場合があります。

開催月

内容

事業名

4月25日

総会

協議会

4月30日 福祉のつどい 環境・安全・福祉部会

7月~8月

道路愛護・環境美化運動(各行政区ごと)

環境・安全・福祉部会

8月11日

第42回矢部村花火大会

青年団・協議会

9月

男女共同参画 映画上映会

村づくり部会

9月 矢部地区スポーツ大会(仮称) スポーツ部会

10月20日

矢部地区体育祭・矢部清流学園合同運動会

スポーツ部会

11月

空き缶・空きびん回収キャンペーン

環境・安全・福祉部会

11月

もみじまつり(協力)

村づくり部会

11月16日~17日

矢部まつり(協力)

協議会

11月17日 八女津媛神社の浮立公開(協力) 協議会
12月~2月 イルミネーション設置事業(協力) 村づくり部会

12月~1月

門松設置事業(協力)

村づくり部会

12月 矢部清流学園学習発表会(協力) 文化・教育部会

2月2日

矢部公民館まつり(協力)

文化・教育部会

3月

世界子ども愛樹祭コンクール授賞式(協力)

文化・教育部会

3月 桜まつり健康マラソン大会(協力)  スポーツ部会
年間 各部活動、各地域振興協議会事業支援、交通安全運動、防犯防災活動、地域福祉活動、公民館活動、青少年育成事業、PTA事業等への協力

 

地域振興計画

この記事に関するお問い合わせ先

企画政策課 まちづくり推進係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-24-9452
ファックス:0943-24-9221

お問い合わせはこちら