ペット(犬や猫)を飼育される方へ
ルールを守って住みよいまちづくりのために次のことにご協力をお願いします。
- 犬の放し飼いはやめましょう。
- 犬を散歩させるときは、必ず引き綱をつけましょう。また、散歩中のフンは持ち帰りましょう。
- 飼い主がわかる工夫をお願いします。(迷子札を付けましょう)
毎年多くの犬や猫が迷子になって、保健所に引き取られています。その多くは飼い主が分からないまま殺処分されています。特に室内で飼われている犬や猫は一旦外に逃げ出すと、家に帰れなくなる事が多くあります。室内犬だからといって油断は大敵です。
- 犬の首輪には鑑札または狂犬病予防注射済票を付ける。(記載されている番号で飼い主が分かります。)
- 首輪に飼い主の連絡先を入れる。(飼い主の名前や住所・電話番号等)
- 室内犬・猫でも首輪またはリボンを付けて、飼い主が分かる工夫を!
- 飼い猫でない猫(野良猫)に、むやみに餌を与えないでください。(繁殖して、結局は不幸になります。)
- 最後まで愛情と責任を持って飼育してください。
犬・猫がいなくなった。(迷子になった)または、犬・猫を保護した時には
犬・猫がいなくなった時、または保護した時には、速やかに環境課(23−1462)と福岡県南筑後保健福祉環境事務所(0944−72−2163)へ連絡をお願いします。市または県保健所で保護した場合や、住民から保護の連絡があった場合に、速やかに飼い主へ連絡することが出来ます。
また、八女市のホームページ上(犬・猫を保護しています/犬・猫を探しています)に情報を一定期間掲載することが出来ますので環境課(23−1462)へご相談ください。
また、福岡県動物愛護センターのホームページには動物収容情報がありますので、こちらもご覧下さい。
ペット(犬や猫)が亡くなった時には
犬の場合には登録抹消の手続きが必要です。環境課または最寄りの支所までお電話で結構ですので、ご連絡ください。
ペットの遺骸の処理については、八女西部クリーンセンターもしくは、八女市環境センターで行う事が出来ます。
その際には段ボールなどの箱に入れて、八女市のゴミ袋(大)1枚を持参して、それぞれの施設までお持ちください。
お問い合わせは
八女市役所 | 環境課生活環境係 | 23−1462 |
---|---|---|
黒木支所 | 生活福祉係 | 42−1463 |
立花支所 | 市民生活福祉係 | 23−4934 |
上陽支所 | 市民生活福祉係 | 54−2218 |
矢部支所 | 市民生活福祉係 | 47−3111 |
星野支所 | 市民生活福祉係 | 52−3113 |
飼えなくなった犬・猫の引き取りについて
詳しくは以下のページをご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
環境課 生活環境係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-23-1462
ファックス:0943-24-9168
お問い合わせはこちら