八女市消防団八女支団地域交流訓練を実施しました
八女市消防団八女支団ではこの秋、各分団で地元地域との連携、防火防災意識の向上を目的に地域交流訓練を行いました。
地域交流訓練は、小学校区ごとに消防団が地域住民と一体となって行う訓練です。
消防団と地域住民が連携して訓練に臨み、地域の防火、防災について考える良い機会となりました。
また、女性団員(女性消防隊)も随時、訓練に参加し、応急手当普及講習を実施したり、「119番通報カード」を配布するなど、防火、防災のための広報を行いました。
訓練にご協力いただいた地域の方々に、改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
10月15日(3分団:上妻校区)訓練風景



10月22日(1分団:福島校区、3分団:上妻校区、5分団:八幡校区)訓練風景
1分団:福島校区



3分団:上妻校区


5分団:八幡校区


10月29日(4分団:三河校区)訓練風景
11月12日(8分団:岡山校区)訓練風景
11月19日(6分団:忠見校区、7分団:川崎校区)訓練風景
6分団:忠見校区
7分団:川崎校区
配布した「119番通報カード」
