熊本地震義援金の募金箱設置終了及び報告
八女市では、熊本地震により被災された方々へ義援金を贈るため、地震発生直後から市庁舎等、市が管理する施設等に募金箱を設置し、広報誌、ホームページ等で広く市民の皆さまに募金を呼びかけてきました。その結果、総額6,590,997円もの義援金と寄付金が集まりました。7月には、三田村市長が自ら被災地を訪問され、義援金の一部を其々の代表の方へ手渡しされました。
集まりました義援金は次のとおり被災地へ届けました。
多くの皆様の温かいお気持ちに感謝いたします。ご協力ありがとうございました。

なお、この場をおかりして直接、義援金をいただいた団体様をご紹介いたします。
紹介いたしました方以外にも、多くの方々に匿名でご寄付いただいております。
重ねて、お礼申しあげます。
お預かりした義援金額の総額(平成29年5月10日最終集計)…6,590,997円
届け先と内訳 熊本県:2,425,000円、熊本市:2,600,000円、益城町:1,565,997円
熊本地震災害義援金をいただいた団体等
日時 |
団体名 |
---|---|
平成28年4月21日 |
星野小PTA一同 |
平成28年4月21日 |
日本グランドゴルフ協会 福岡県G・G協会 八女市支部 |
平成28年4月25日 |
株式会社仏掌堂 ギボシ会ゴルフコンペ参加者一同 |
平成28年4月26日 |
おりなす八女文化事業振興会 前川清コンサート |
平成28年5月9日 |
八女消防本部 退職者の会一同 |
平成28年5月9日 |
八女市立南中学校昭和29年度卒業同窓生一同 |
平成28年5月10日 |
八女福島仏壇仏具協同組合 |
平成28年5月10日 |
八女市立岡山小学校昭和61年度卒業生一同 |
平成28年5月13日 |
ボーイスカウト八女第一団 |
平成28年5月16日 |
蒲原行政区 |
平成28年5月20日 |
岩崎町内会 |
平成28年5月23日 |
八女市建設協力会 |
平成28年5月24日 |
八女市食生活改善推進会 |
平成28年5月24日 |
立花町 久保公民館婦人部 |
平成28年5月24日 |
八女市行政区長会 |
平成28年5月25日 |
北田形町内会 |
平成28年5月27日 |
福岡県八女森林組合 |
平成28年5月27日 |
八女消防本部職員互助会 |
平成28年5月30日 |
八女文化連盟 |
平成28年5月31日 |
八女市立矢部中学校生徒会・矢部小中学校PTA一同 |
平成28年5月31日 |
八女黒木大藤まつり実行委員会・黒木町ボランティア連絡協議会 |
平成28年5月31日 |
劇団リトルウイング |
平成28年6月1日 |
粋養会(八女市矢部村) |
平成28年6月3日 |
豊福町内会 |
平成28年6月3日 |
八女学院中学・高等学校 |
平成28年6月7日 |
祈祷院行政区 |
平成28年6月8日 |
八女市立立花小学校PTA |
平成28年6月8日 |
八女文化連盟連合会 |
平成28年6月9日 |
アクロス福岡匠ギャラリー企画展 連絡議会「やめ」事務局 |
平成28年6月24日 |
黒木地区行政区長会 |
平成28年6月29日 |
まなびっと八媛会員一同 |
平成28年6月29日 |
田代ホタル祭り実行委員会 |
平成28年7月4日 |
立花町北山山下地区 |
平成28年7月4日 |
八女ライオンズクラブ |
平成28年7月6日 |
八女市立岡山小学校 |
平成28年7月12日 |
桂書会 |
平成28年7月19日 |
昇盛会 |
平成28年7月22日 |
ファンタジアフラメンコライブ 代表 山本ていこ |
平成28年7月26日 |
八女商工会議所 |
平成28年7月28日 |
山内川原町(水天宮祭) |
平成28年7月28日 |
上陽祇園祭実行委員会 |
平成28年7月29日 |
八女茶山唄日本一大会実行委員会 |
平成28年8月12日 |
八女市技建協会 |
平成28年11月8日 |
かわさきよかっ祭実行委員会 |
平成28年11月22日 |
八女市立筑南小学校 |
平成28年12月14日 |
茶道江戸千家八女不白会 |
平成29年5月2日 |
八女ブラスステーション |