スマートフォン決済アプリで市税等が納付できます

スマートフォン決済アプリ(以下、スマホアプリという)で、納付書に印字されているバーコードを読み取ると、市税等を納付することができます。

利用できるスマホアプリ

・LINEPay(ラインペイ)

・PayPay(ペイペイ)

利用できる市税・料金

市県民税(普通徴収)、固定資産税、軽自動車税(種別割)国民健康保険税(普通徴収)、市営住宅使用料、保育料、水道料金、下水道使用料、農業集落排水施設使用料、介護保険料、後期高齢者医療保険料

※上記に記載のないものはご利用できませんのでご注意ください。

利用できない納付書

・取扱期限を過ぎた納付書

・バーコードが無い納付書

※バーコードが印字されていても30万円を超える納付書はご利用できません。

※水道料金、下水道使用料、農業集落排水施設使用料のラインペイ支払いについては、5万円以上の納付書はご利用できません。

・納付金額が訂正された納付書

・破損や汚損によりバーコードが読み取れない納付書

領収書について

・領収書は発行されません。納付履歴はスマートフォンで確認してください。

・領収書が必要な方は、現金で納付してください。

納税証明書の交付申請について

・軽自動車税(種別割)の車検用納税証明書(継続検査用)は、納期限までに決済された場合のみ郵送いたします。郵送時期は6月中旬ごろですので、6月上旬に車検を受けられる場合は、現金で納付してください。納期限以降に納付されたときは、市役所本庁や各支所の窓口で交付申請をしてください。

・市税等の納付後、入金の確認までに通常2週間程度要します。納付後すぐに納税証明書が必要な場合は、現金で納付後、申請時に領収書を提示してください。

・スマホアプリの決済履歴では、納税証明書は交付できませんのでご注意ください。

決済時のご注意

・スマートフォンの端末機によっては、アプリを利用できないことがあります。


・納付の際は、1枚ずつ納付書を読み取る必要があります。(まとめて納付はできません。)

・スマホアプリで納付された場合、取り消し・変更ができません。

・通信料は、利用者様の負担となります。

・タブレット、パソコン、フィーチャーフォン(ガラケー)からの納付はできません。

・チャージ金額や利用上限額が納付金額以下の場合は、エラーになり納付できません。

・既に納付済みの場合は、エラーになりますのでスマホの利用明細でご確認ください。

※ただし、以下のような場合は、エラーにならず二重納付になることがあります。

異なるスマホアプリで決済した場合(例:ラインペイで決済後、ペイペイで決済した)

別のスマートフォンで決済した場合(例:本人のスマホで決済後、家族のスマホで決済した)

・読み取り後の納付書には領収印がありませんので、現金での二重納付にご注意ください。

・二重で納めてしまった場合

アプリ内で決済が完了したものについて、取消・返金の操作を行うことはできません。市において、二重での納付が確認でき次第、過誤納金還付の通知書及び請求書を送付します。
なお、スマホ決済アプリでの納付の場合、決済後の納付書が手元に残るため、二重納付に特にお気を付けください。


・24時間ご利用いただけますが、アプリによってはメンテナンス時間などにより利用できない場合がありますので、詳しくはアプリ内でご確認ください。


文字サイズが絶対値で指定されています。文字サイズを指定する場合は%やemといった相対値で設定してください。

・その他、エラーとなった場合は、スマホアプリの事業者に直接お問い合わせください。

口座振替からスマホ決済払いに変更される方へ

・1枚の納付書の金額が30万円を超える場合は、コンビニの窓口やスマホアプリがご利用できませんので、解約前に納税額をご確認ください。※水道料金、下水道使用料、農業集落排水施設使用料のラインペイ支払いについては、5万円以上の納付書はご利用できません。

・口座登録している金融機関の窓口で、口座振替の解約手続きをしてください。

・解約処理後、市役所から納付書を送付いたします。解約した月の納期限に口座振替がある場合は、『口座振替不能通知書』が送付されますので、そちらで納付してください。

・口座振替を再開する場合は、金融機関に『口座振替依頼書』を提出してください。

※後期高齢者医療保険料を年金引落しから口座振替に変更されている方は、スマホ決済に変更できません。

 

スマホアプリのご利用開始について

・スマホアプリのインストール方法は、Webでご確認いただくか、スマホアプリ事業者に直接お問い合わせください。※市役所窓口では、対応しておりません。

LINE Pay(LINE Pay請求書支払い)

LINEアプリから、納付書に印刷されたバーコードをスマートフォンで読み取り、LINE Pay残高でお支払いができるサービスです。


※事前にチャージされた残高からの支払いになります。

※チャージ方法、ポイントに関することについては、LINE Pay公式ホームページをご覧ください。

(1)LINEアプリを起動し、ウォレットタブの請求書払いを選択。

(2)利用規約同意後、バーコードを読み込む。

(3)支払い情報、支払い方法を確認する。

(4)認証情報を入力し、支払いを完了する。

(5)ご利用方法の詳細については、LINE Pay公式ホームページをご覧ください。

 

 

Pay Pay(Pay Pay請求書払い)

Pay Payアプリから、納付書に印刷されたバーコードをスマートフォンで読み取り、Pay Pay残高でお支払いができるサービスです。
※事前にチャージされた残高からの支払いになります。

※チャージ方法、ポイントに関することについては、Pay Pay公式ホームページをご覧ください。


(1)Pay Payアプリを起動し、「支払う」を選択。

(2)起動したカメラで納付書のバーコードを読み込む。

(3)内容を確認したら、「支払う」ボタンを選択し、支払いを完了する。

(4)ご利用方法の詳細については、Pay Pay公式ホームページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

税務課 納税推進係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-23-2666
ファックス:0943-24-3704

お問い合わせはこちら