スマイルフェスタ八女2025の開催
八女市では、一人ひとりが日頃から人権について考え、人権問題に気づく感性と人権感覚を身につけ、自ら行動することができる人権意識の高揚を図るため、人権週間にあわせて「スマイルフェスタ八女2025」を開催します。
皆様のご来場お待ちしております。


日程 | 12月6日(土曜日) |
---|---|
場所 |
おりなす八女(八女市本村602番地1) |
内容 |
【ステージイベント】(場所:ハーモニーホール) 〇13時35分~ 〇14時10分~15時40分(予定)
【啓発パネル展】〇12時~16時(場所:はちひめホール 他)
【バザー】〇12時~16時(場所:はちひめホール、桜カフェ)
【体験コーナー】〇12時~16時(場所:交流棟)
12月6日~12日・啓発パネル展(場所:情報発信コーナー) |
対象 | どなたでも参加できます。 |
費用 | 無料 |
申込 |
|
駐車場 |
八女市役所駐車場、大正町駐車場、清水町駐車場、JA本店駐車場をご利用ください。 収容台数には限りがあります。乗り合わせでのご来場にご協力ください。 |
手話通訳 要約筆記 一時保育 |
ハーモニーホールでのイベントには、手話通訳、要約筆記があります。 一時保育の必要な方は、11月27日(木曜日)までに、その他配慮の必要な方は、人権・同和政策・男女共同参画推進課へお問い合わせください。 |
主催 |
スマイルフェスタ八女実行委員会 |
関連ファイル |

講師:五箇公一さん(国立研究開発法人国立環境研究所 特命研究員)
幼少期から生き物に興味をもたれ、京都大学大学院では昆虫学を研究。生物多様性や環境に関する科学的研究へと発展させている。
大学院卒業後は、総合化学メーカーに就職。その後、国立環境研究所に入職し、日本を代表する昆虫学者、生態学者として活動。
現在は、地球規模の環境問題を中心に研究を進めながら、メディアを通じて日本国内外の環境問題についての啓発活動を行っている。
この記事に関するお問い合わせ先
人権・同和政策・男女共同参画推進課 人権啓発係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-23-1490
ファックス:0943-24-9227
お問い合わせはこちら