資源回収奨励金交付について
八女市では、資源回収リサイクル運動を推進する子ども会・PTAなど公益性のある団体に、奨励金を交付しています。
初めて資源回収をおこなう場合には、事前に資源回収団体として、登録をしていただく必要があります。
奨励金の申請について
市の指定する、資源回収登録業者に回収を依頼され、回収業者が発行する「資源回収実績報告書」と「計量証明書」を環境課又は黒木支所の市民生活課、各支所の市民生活福祉課窓口に持参していただき資源回収奨励金交付申請してください。資源の回収量に対しての交付金を後日口座振込にてお渡ししています。(申請の際、印鑑・口座番号が必要です。)
現在、紙類及び古布1キログラムあたり4円、ビン(一升瓶・ビール瓶)1本あたり2円を交付しています。
代表者を変更された場合には代表者の変更届が必要です。新しい代表者の印鑑をお持ちください。
資源回収団体の登録について
新たに資源回収団体として登録をなされる場合は、環境課又は黒木支所の市民生活課、各支所の市民生活福祉課窓口にお越しください。
(申請の際、印鑑・口座番号が必要です。)