こどもの相談・各種教室
子育て相談
子育てのことで、少しでも心配なことがあったら気軽にご相談ください。各会場で実施しています。身長・体重測定もできますので母子健康手帳をお持ちください。
相談日以外でも、窓口や電話で子育て相談を行っています。
会場 |
受付時間 |
---|---|
やめっこ未来館 |
9時30分~10時30分 |
ふじの里 |
10時~11時 |
相談日は、こどもの健康カレンダー、広報等でご確認ください。
乳幼児心理相談(要予約)
臨床心理士による成長・発達に関する個別相談を行っています。就学前までの成長発達面に不安がある方で心配なことがあればお気軽にご相談ください。
べビーズクッキング(離乳食教室)
(離乳食初期の5~6か月児対象)
管理栄養士・保健師による離乳食の講話、簡単な調理を行います。
※お子さんとご一緒に教室参加はできません。当日託児(無料)は事前申し込みをお願いします。(7日前まで)
持ってくるもの
- 4か月児健診で配布する離乳食の冊子
- 筆記用具
- エプロン・(三角巾)
- 手拭きタオル
- 水筒
★託児の時に必要なもの
お子さん用のバスタオル・オムツ・ビニール袋・お茶などの水分(ミルクの方は粉ミルクとお湯もお持ちください。)
持ち物には記名してお持ちください。
定員
先着10名
会場
やめっこ未来館
この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援課 こども家庭係
八女市こども家庭センター
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-24-8282
ファックス:0943-25-7093
お問い合わせはこちら