新生児聴覚検査費用の払い戻しについて
新生児聴覚検査補助券が利用できない医療機関及び助産所で新生児聴覚検査を受けられる方へ
新生児聴覚検査補助券が利用できない医療機関及び助産所(国外の医療機関を除く)で新生児聴覚検査を受けられた場合、負担された費用の一部が払い戻しの対象となります。
対象となる方
新生児聴覚検査補助券が利用できない医療機関及び助産所で新生児聴覚検査を受診した新生児の保護者で検査受診日において八女市に住民票を有する保護者。
ただし、他の地方公共団体から検査に係る助成を受けている方を除きます。
新生児聴覚検査費の支給内容
新生児聴覚検査:自動聴性脳幹反応検査(AABR)・聴性脳幹反応検査(ABR)上限3,000円、耳音響放射検査(OAE)上限1,500円のいずれかの検査費用を支給します。
※検査の助成回数は、新生児1人につき初回検査1回のみとします。
※検査費用(医療機関の窓口での支払金額)が上限額(AABR・ABRは3,000円、OAEは1,500円)に満たない場合は、検査費用を支給します。
※新生児聴覚検査が保険適用の場合は、払い戻し対象外です。
申請方法
新生児聴覚検査受診日から1年以内に、申請に必要なものをご準備の上、八女市こども家庭センター(八女市役所子育て支援課こども家庭係)でお手続きをしてください。
申請に必要なもの
(1)八女市新生児聴覚検査費支給申請書兼請求書
(2)請求書
(3)母子健康手帳
(4)八女市新生児聴覚検査補助券(水色)
(5)新生児聴覚診査を受診した期日及び費用が記載された受診医療機関発行の領収証及び 診療明細書(検査項目が記載されているもの)
※領収書は原本をご持参ください。
(6)保護者(申請者)名義の預金通帳
新生児聴覚検査償還払い提出書類一覧表 (PDFファイル: 38.8KB)
八女市新生児聴覚検査費支給申請書兼請求書 (PDFファイル: 47.2KB)
新生児聴覚検査補助券破損・紛失申出書 (PDFファイル: 30.7KB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援課 こども家庭係
八女市こども家庭センター
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-24-8282
ファックス:0943-25-7093
お問い合わせはこちら