小中学校への入学手続きについて
入学までの流れ

(1)小学校へ入学する前の年の4月頃、入学予定の小学校から各家庭あてに運動会の参加の案内が送られます。
(2)7月下旬頃に教育委員会から「就学時健康診断」の案内を、12月頃に「就学時心臓検診」の案内を各家庭へ送ります。
(3)年が明けて1月の中旬頃に、教育委員会から「入学通知書」を送ります。
中学校への新入学の場合も同様に「入学・進級通知書」を送りますので、入学式当日に、この「入学通知書(入学・進級通知書)」を持って指定された学校へ登校してください。
なお、引越しなどの理由で学校が変わるときは、お早めに学校教育課までお問い合わせください。
小・中学校の転校手続き
八女市から転出するとき
(1)転出の届出を八女市役所市民課・または各支所で行ってください。
(2)八女市教育委員会学校教育課で転出手続きを行ってください。
(3)今まで通っていた学校で、 在学証明書、教科用図書給与証明書 を受け取ってください。
八女市に転入するとき
(1)転入の届出を八女市役所市民課または各支所のいずれかで行ってください。
(2)八女市教育委員会学校教育課で転入手続きを行ってください。
(3)指定された学校へ 在学証明書 (今まで通っていた学校でもらったもの)、 教科用図書給与証明書 (今まで通っていた学校でもらったもの)を提出してください。
八女市内で転居し学校区がかわるとき
(1)転居の届出を八女市役所市民課・または各支所で行ってください。
(2)八女市教育委員会学校教育課で転居手続きを行ってください。
(3)今まで通っていた学校で 教科用図書給与証明書、在学証明書 を受け取ってください。
(4)新しく指定された学校へ 教科用図書給与証明書、在学証明書 (今まで通っていた学校でもらったもの)を提出してください。
指定校の変更について
学齢児童・生徒は、その住所地の教育委員会が定めた通学区域の学校(指定校)に就学することになっています。ただし、何らかの事情により相当と認めるときは、保護者の方の申し出によって、指定校以外の小中学校へ就学することができます。指定校の変更を希望される場合は、お早めに学校教育課にご相談ください。