子育て短期支援事業
子育て短期支援事業とは
八女市内に住んでいる18歳未満の保護者が、病気や出産、冠婚葬祭、出張、育児疲れ、育児不安などの理由で緊急かつ一時的にお子さんの養育が難しくなったときに、八女市が委託する施設でお預かりします。
事前に申し込みが必要です
利用を希望される場合は、申し込みが必要となります。委託施設と調整が必要ですので、利用予定日のおよそ1週間前までに八女市こども家庭センター(八女市役所子育て支援課こども家庭係)までお越しください。(緊急の場合は除きます。)
申請書は窓口に準備していますが、下記からもダウンロードできます。
子育て短期支援事業申請書(PDF) (PDFファイル: 95.8KB)
子育て短期支援事業申請書(Word) (Wordファイル: 16.2KB)
施設
八女市が委託する施設です。
久留米天使園(久留米市)
甘木山学園(大牟田市)
甘木山乳児院 (大牟田市)
白梅学園(柳川市)
清心慈愛園(大刀洗町)
清心乳児園(大刀洗町)
短期入所生活援助(ショートステイ)事業
内容
八女市が委託する施設に宿泊して養育します。
期間は、1回の利用で原則7日間までです。
対象年齢
0歳から18歳未満の子ども
利用料
区 分 |
2歳未満児 | 2歳以上児 |
生活保護世帯または市町村民税非課税世帯 |
0円 | 0円 |
ひとり親家庭等において上記に属さない世帯 |
1,100円 | 1,000円 |
その他の世帯 |
5,350円 | 2,750円 |
※ 利用料は、利用期間終了後にお渡しする納付書にてお支払いください。
夜間養護・休日預かり(トワイライトステイ)事業
内容
八女市が委託する施設に通所し、養育します。
平日は17時からから22時までのうち4時間以内、休日はおおむね7時から17時までのうち8時間以内となります。
対象年齢
0歳から18歳未満の子ども
利用料
区 分 |
平日 | 休日 |
生活保護世帯または市町村民税非課税世帯 |
0円 | 0円 |
ひとり親家庭等において上記に属さない世帯 |
300円 | 350円 |
その他の世帯 |
750円 | 1,350円 |
※ 利用料は、利用期間終了後にお渡しする納付書にてお支払いください。
利用できない場合もあります
委託施設の状況等により、利用ができない場合もございます。
あらかじめ、ご了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援課 こども家庭係
八女市こども家庭センター
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-24-8282
ファックス:0943-25-7093
お問い合わせはこちら