県外における予防接種と接種費用の助成について

八女市では、福岡県外の医療機関で予防接種を受ける場合、接種費用は原則自己負担となりますが、母親が里帰り出産等により県外の市町村に居住しているなど、下記に該当する方を対象に、予防接種費用を八女市で定める範囲内で助成することになりました。

県外の医療機関で予防接種を受ける場合は、事前に「予防接種実施依頼書」が必要となりますので、健康推進課の窓口で交付の手続きを行ってください。

対象者

対象者は、八女市に住所を有する人で、次のいずれかの理由により県外の医療機関での定期予防接種を希望し、事前に八女市が発行する「予防接種実施依頼書」の交付を受けている人です。

  • 母親が出産等で、接種対象となる子どもを連れて、県外の市町村に事実上居住している場合
  • 両親が離婚調停中等の理由で、県外の市町村に事実上居住している場合
  • 県外の施設に入所している場合
  • その他市長がやむを得ない特別の理由があると認める場合

対象となる定期予防接種

<こども>

  • 五種混合
  • 四種混合
  • 三種混合
  • ポリオ
  • BCG
  • 麻しん風しん混合(MR)
  • 麻しん
  • 風しん
  • 日本脳炎
  • 二種混合
  • ヒブワクチン
  • 小児用肺炎球菌ワクチン
  • 水痘
  • B型肝炎ワクチン
  • ロタウイルスワクチン
  • 子宮頸がん予防ワクチン

<高齢者>

  • 高齢者肺炎球菌予防接種
  • 高齢者インフルエンザ予防接種

手続きと接種の手順

(1)滞在先の市町村で、定期予防接種ができる医療機関を確認する。
(2)「予防接種実施依頼書交付申請書」(様式第1号)を八女市健康推進課へ提出する。
(3)「予防接種実施依頼書」の交付を受ける。
(4)「予防接種実施依頼書」「母子健康手帳」を医療機関に提出して、予防接種を受ける。(接種費用は、一旦自己負担していただきます。)
(5)接種後、医療機関で次のものを受け取る。

  • 医療機関が発行した「領収書」
  • 「予診票」またはその写し
  • 予防接種の記録が記載された「母子健康手帳」または「予防接種済証」

(6)下記の書類を添えて、「予防接種費助成申請書兼請求書」(様式第3号)「予防接種明細書」(様式第4号)を健康推進課へ提出する。

  • 医療機関が発行した「領収書」
  • 診票」またはその写し
  • 予防接種の記録が記載された「母子健康手帳」または「予防接種済証」
  • 「通帳の写し」(口座名義、口座番号が明記されている部分)

(7)審査の上、予防接種費用の助成決定後に申請者に通知を行い、指定の口座へ振り込みます。

注意事項

  •     「予防接種実施依頼書」の交付を受けずに、予防接種を受けた場合は助成金の交付はできません。
  •     助成金の額は、医療機関で負担した額と、八女市が設定している額のいずれか低い方の額となります。
  •     接種後、1年以内に予防接種費の助成金の申請を行ってください。

申請書等のダウンロードは下記ファイルをご覧ください

八女市に里帰り等をされる他自治体にお住まいの方へ

現在、他自治体に住民票がある方で、八女市内の医療機関で予防接種をご希望の場合は、お住まいの自治体に予防接種依頼書等の作成をご依頼ください。

なお、予防接種依頼書のあて先は予防接種を実施する医療機関あてに作成いただきますようお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進課 感染症予防係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-24-9149
ファックス:0943-23-1331

お問い合わせはこちら