スポーツ施設の詳細について(所在地・利用料金等)
野球場の利用制限について
八女市営の各野球場は、フェンス・防球ネット等の設備上の理由や安全性の観点から、原則軟式野球やソフトボールのみの利用に制限されています。(硬式・準硬式は不可)
しかし、地域スポーツの振興を図るため、小・中学生までの団体に限り、以下のとおり条件を付したうえで硬式野球等での利用を許可しています。
施設名 |
利用範囲 |
対象者 |
備 考 |
立山球場 |
試合・練習 |
中学生まで |
|
春の山公園(グラウンド) |
練習 |
バッティング等打球が場外に飛ぶような練習は禁止。 |
|
サンスポーツランド黒木 (グラウンド) |
練習 |
バッティング等打球が場外に飛ぶような練習は禁止。 |
|
立花運動場 |
練習 |
バッティング等打球が場外に飛ぶような練習は禁止。 |
|
辺春総合運動場 |
試合・練習 |
|
|
星野体育センター (グラウンド) |
練習 |
バッティング等打球が場外に飛ぶような練習は禁止。 |
旧八女市・上陽町分
施設名 |
1時間当たりの料金(消費税込) 8時00分~17時00分 |
1時間当たりの料金(消費税込) 17時00分~22時00分 |
住所 |
開館時間 |
---|---|---|---|---|
総合体育館 (球技場・全面) |
1,130円
|
1,860円 |
八女市 馬場434 |
9時00分~22時00分 |
総合体育館 (球技場・片面) |
560円 |
920円 |
八女市 馬場434 |
9時00分~22時00分 |
総合体育館 (剣道場) |
280円 |
500円 |
八女市 馬場434 |
9時00分~22時00分 |
総合体育館 (柔道場) |
280円 |
500円 |
八女市 馬場434 |
9時00分~22時00分 |
総合体育館 (研修室・全面) |
440円 |
560円 |
八女市 馬場434 |
9時00分~22時00分 |
総合体育館 (研修室・片面) |
220円 |
280円 |
八女市 馬場434 |
9時00分~22時00分 |
総合体育館 (研修室・卓球個人利用) |
|
|
八女市 馬場434 |
9時00分~22時00分 |
総合体育館 (健康相談室) |
220円 |
280円 |
八女市 馬場434 |
9時00分~22時00分 |
岡山球場 |
930円 |
930円 |
八女市蒲原1680-1 |
8時00分~19時00分(照明なし) |
立山球場 |
930円:夜間照明料2,710円(1時間) |
930円:夜間照明料2,710円(1時間) |
八女市本2759-1 |
8時00分~22時00分 |
桜公園運動広場 |
860円 |
860円 |
八女市本2736番地8 |
8時00分~19時00分(照明なし) |
庭球場 (テニスコート) |
440円(1コート):夜間照明料270円(1時間) |
440円(1コート):夜間照明料270円(1時間) |
八女市馬場188 |
9時00分~22時00分 |
弓道場(専用使用) |
280円 |
440円 |
八女市 馬場434 |
9時00分~22時00分 |
弓道場(個人使用) |
|
|
八女市 馬場434 |
9時00分~22時00分 |
総合体育館前小運動場 |
無料:夜間照明料330円(1時間) |
無料:夜間照明料330円(1時間) |
八女市 馬場188 |
8時00分~22時00分 |
室岡運動広場 |
無料:夜間照明料330円(1時間) |
無料:夜間照明料330円(1時間) |
八女市室岡1213-1 |
8時00分~20時00分 |
春の山公園 (多目的グラウンド) |
660円:夜間照明料1,130円(1時間) |
660円:夜間照明料1,130円(1時間) |
八女市上陽町北川内1121-5 |
8時00分~22時00分 |
- 屋内施設において照明を利用する時は、8時00分~17時00分の利用であっても、17時00分以降の料金体系を適用します。
- 冷暖房代については、1時間あたり100円徴収します。
- アマチュアスポーツ以外(営利)の利用は10割を、市外の利用者は5割を加算します。
- 入場料等を徴収される場合は、別途使用料を加算します。
- 施設の予約は2ヶ月前(市外の利用者は1ヶ月前)から受付します。ただし、「無料施設」及び、「有料施設を使用料免除で借りる場合」は、1ヶ月前(市外の利用者は14日前)から受付します。
- 予約は、「八女市体育施設予約システム」より行ってください。八女市総合体育館窓口での申請も可能です。(春の山公園のみ上陽支所でも受付)
- 自己都合によるキャンセルの場合、一切使用料は還付されません。屋外施設利用における荒天等、不可抗力により施設利用ができない場合のみ、還付いたします。
- 八女市総合体育館における予約受付時間は、(月曜日を除く)8時30分から19時00分までです。ただし、土曜日・日曜日・祝休日は17時00分までです。※通常、月曜日は閉館日ですが、祝休日と重なる場合は開館します。
八女市黒木町分
施設名 |
1時間当たりの料金(消費税込) 8時00分〜17時00分 |
1時間当たりの料金(消費税込) 17時00分〜22時00分 |
住所 |
開館時間 |
---|---|---|---|---|
黒木体育館 (球技場) |
220円 |
460円 |
八女市黒木町桑原212番地1 |
9時00分~22時00分 |
黒木体育センター (球技場・全面) |
750円 |
1,230円 |
八女市黒木町今2318番地11 |
9時00分~22時00分 |
黒木体育センター (球技場・片面) |
370円 |
610円 |
八女市黒木町今2318番地11 |
9時00分~22時00分 |
木屋体育館 |
330円(八女市民は無料) |
570円(八女市民は240円) |
八女市黒木町木屋2422番地 |
9時00分~22時00分 |
笠原体育館 |
370円(八女市民は無料) |
610円(八女市民は240円) |
八女市黒木町笠原4341番地1 |
9時00分~22時00分 |
サンスポーツランド黒木 (野球グラウンド) |
670円:夜間照明料2,370円(1時間) |
670円:夜間照明料2,370円(1時間) |
八女市黒木町北木屋1180番地3 |
8時00分~22時00分 |
サンスポーツランド黒木 (テニスコート) |
1コート 250円:夜間照明料1コート270円(1時間) |
1コート 250円:夜間照明料1コート270円(1時間) |
八女市黒木町北木屋1180番地3 |
8時00分~22時00分 |
豊岡運動場 |
620円:夜間照明料1,580円(1時間) |
620円:夜間照明料1,580円(1時間) |
八女市黒木町本分1590番地2 |
8時00分~22時00分 |
串毛運動場 |
無料:夜間照明料840円(1時間) |
無料:夜間照明料840円(1時間) |
八女市黒木町土窪1419番地1 |
8時00分~22時00分 |
大淵運動場 |
無料:夜間照明料670円(1時間) |
無料:夜間照明料670円(1時間) |
八女市黒木町大淵2691番地1 |
8時00分~22時00分 |
笠原運動公園 |
無料:夜間照明料1,240円(1時間) |
無料:夜間照明料1,240円(1時間) |
八女市黒木町笠原3566番地 |
8時00分~22時00分 |
田代運動公園 |
無料:夜間照明料840円(1時間) |
無料:夜間照明料840円(1時間) |
八女市黒木町田代1193番地1 |
8時00分~22時00分 |
大明館弓道場 (専用使用) |
280円 |
440円 |
八女市黒木町木屋916番地1 |
8時00分~22時00分 |
大明館弓道場 (個人使用) |
|
|
八女市黒木町木屋916番地1 |
8時00分~22時00分 |
黒木相撲場 |
無料 |
無料 |
八女市黒木町今500番地 |
8時00分~19時00分(照明なし) |
- 屋内施設において照明を利用する時は、8時00分~17時00分の利用であっても、17時00分以降の料金体系を適用します。
- 冷暖房代については、1時間あたり100円徴収します。
- アマチュアスポーツ以外(営利)の利用は10割を、市外の利用者は5割を加算します。
- 入場料等を徴収される場合は、別途使用料を加算します。
- 施設の予約は2ヶ月前(市外の利用者は1ヶ月前)から受付します。ただし、「無料施設」及び、「有料施設を使用料免除で借りる場合」は、1ヶ月前(市外の利用者は14日前)から受付します。
- 自己都合によるキャンセルの場合、一切使用料は還付されません。屋外施設利用における荒天等、不可抗力により施設利用ができない場合のみ、還付いたします。
- 予約方法・予約状況等についての詳細は、黒木支所総務係(0943-42-1111)にお尋ねください。
八女市立花町分
施設名 |
1時間当たりの料金(消費税込) 8時00分〜17時00分 |
1時間当たりの料金(消費税込) 17時00分〜22時00分 |
住所 |
開館時間 |
---|---|---|---|---|
立花体育館 (球技場・全面) |
450円 |
930円 |
八女市立花町谷川1130番地 |
9時00分~22時00分 |
立花体育館 (球技場・片面) |
220円 |
460円 |
八女市立花町谷川1130番地 |
9時00分~22時00分 |
立花体育館 (球技場・個人利用) |
|
|
八女市立花町谷川1130番地 |
9時00分~22時00分 |
立花体育館 (集会室A) |
260円 |
380円 |
八女市立花町谷川1130番地 |
9時00分~22時00分 |
立花体育館 (集会室B) |
130円 |
190円 |
八女市立花町谷川1130番地 |
9時00分~22時00分 |
白木体育館 |
300円(八女市民は無料) |
540円(八女市民は240円) |
八女市立花町白木1545番地1 |
9時00分~22時00分 |
上辺春体育館 |
330円(八女市民は無料) |
570円(八女市民は240円) |
八女市立花町上辺春1080番地 |
9時00分~22時00分 |
下辺春体育館 |
330円(八女市民は無料) |
570円(八女市民は240円) |
八女市立花町下辺春1312番地1 |
9時00分~22時00分 |
立花運動場 (野球グラウンド) |
600円:夜間照明料2,710円(1時間) |
600円:夜間照明料2,710円(1時間) |
八女市立花町谷川1138番地 |
8時00分~22時00分 |
辺春総合運動場 |
無料 |
無料 |
八女市立花町上辺春5160番地 |
8時00分~17時00分(照明なし) |
- 屋内施設において照明を利用する時は、8時00分~17時00分の利用であっても、17時00分以降の料金体系を適用します。
- 冷暖房代については、1時間あたり100円徴収します。
- アマチュアスポーツ以外(営利)の利用は10割を、市外の利用者は5割を加算します。
- 入場料等を徴収される場合は、別途使用料を加算します。
- 施設の予約は2ヶ月前(市外の利用者は1ヶ月前)から受付します。ただし、「無料施設」及び、「有料施設を使用料免除で借りる場合」は、1ヶ月前(市外の利用者は14日前)から受付します。
- 自己都合によるキャンセルの場合、一切使用料は還付されません。屋外施設利用における荒天等、不可抗力により施設利用ができない場合のみ、還付いたします。
- 予約方法・予約状況等についての詳細は、立花体育館(0943-23-4938)にお尋ねください。
八女市矢部村分
施設名 |
1時間当たりの料金(消費税込) 8時00分〜17時00分
|
1時間当たりの料金(消費税込) 17時00分〜22時00分
|
住所 |
開館時間 |
---|---|---|---|---|
矢部体育館 (球技場・全面) |
600円 |
1,080円 |
八女市矢部村北矢部鬼塚(河川敷) |
9時00分~22時00分 |
矢部体育館 (球技場・片面) |
300円 |
540円 |
八女市矢部村北矢部鬼塚(河川敷) |
9時00分~22時00分 |
矢部体育館 (集会室) |
170円 |
230円 |
八女市矢部村北矢部鬼塚(河川敷) |
9時00分~22時00分 |
矢部相撲場 |
無料:夜間照明料220円(1時間) |
無料:夜間照明料220円(1時間) |
八女市矢部村北矢部鬼塚(河川敷) |
8時00分~22時00分 |
矢部第1運動場 |
450円:夜間照明料1,180円(1時間) |
450円:夜間照明料1,180円(1時間) |
八女市矢部村北矢部鬼塚(河川敷) |
8時00分~22時00分 |
矢部第2運動場 (グラウンド) |
無料:夜間照明料250円(1時間) |
無料:夜間照明料250円(1時間) |
八女市矢部村矢部二タ板(河川敷) |
8時00分~22時00分 |
矢部第2運動場 (テニスコート) |
250円:夜間照明料270円(1時間) |
250円:夜間照明料270円(1時間) |
八女市矢部村矢部二タ板(河川敷) |
8時00分~22時00分 |
- 屋内施設において照明を利用する時は、8時00分~17時00分の利用であっても、17時00分以降の料金体系を適用します。
- 冷暖房代については、1時間あたり100円徴収します。
- アマチュアスポーツ以外(営利)の利用は10割を、市外の利用者は5割を加算します。
- 入場料等を徴収される場合は、別途使用料を加算します。
- 施設の予約は2ヶ月前(市外の利用者は1ヶ月前)から受付します。ただし、「無料施設」及び、「有料施設を使用料免除で借りる場合」は、1ヶ月前(市外の利用者は14日前)から受付します。
- 自己都合によるキャンセルの場合、一切使用料は還付されません。屋外施設利用における荒天等、不可抗力により施設利用ができない場合のみ、還付いたします。
- 予約方法・予約状況等についての詳細は、矢部支所総務係(0943-47-3111)にお尋ねください。
八女市星野村分
施設名称 |
1時間当たりの料金(消費税込) 8時00分〜17時00分 |
1時間当たりの料金(消費税込) 17時00分〜22時00分 |
住所 |
開館時間 |
---|---|---|---|---|
星野総合体育館 (球技場・全面) |
520円 |
1,000円 |
八女市星野村9564番地 |
9時00分〜22時00分 |
星野総合体育館 (球技場・片面) |
260円 |
500円 |
八女市星野村9564番地 |
9時00分~22時00分 |
星野総合体育館 (卓球室) |
120円 |
240円 |
八女市星野村9564番地 |
9時00分~22時00分 |
星野総合体育館 (剣道場) |
120円 |
240円 |
八女市星野村9564番地 |
9時00分~22時00分 |
星野総合体育館 (柔道場) |
120円 |
240円 |
八女市星野村9564番地 |
9時00分~22時00分 |
星野体育センター (野球グラウンド) |
480円:夜間照明料1,350円(1時間) |
480円:夜間照明料1,350円(1時間) |
八女市星野村10780番地35 |
8時00分~22時00分 |
星野B&G海洋センター (プール) |
時間帯ごとに、利用1回あたり |
時間帯ごとに、利用1回あたり |
八女市星野村10775番地27 |
9時00分~21時00分 (夏季限定) |
- 屋内施設において照明を利用する時は、8時00分~17時00分の利用であっても、17時00分以降の料金体系を適用します。
- 冷暖房代については、1時間あたり100円徴収します。
- アマチュアスポーツ以外(営利)の利用は10割を、市外の利用者は5割を加算します。
- 入場料等を徴収される場合は、別途使用料を加算します。
- 施設の予約は2ヶ月前(市外の利用者は1ヶ月前)から受付します。ただし、「無料施設」及び、「有料施設を使用料免除で借りる場合」は、1ヶ月前(市外の利用者は14日前)から受付します。
- 自己都合によるキャンセルの場合、一切使用料は還付されません。屋外施設利用における荒天等、不可抗力により施設利用ができない場合のみ、還付いたします。
- 予約方法・予約状況等についての詳細は、星野支所総務係(0943-52-3112)にお尋ねください。
お問い合わせ
〒834-0023/福岡県八女市馬場434
八女市総合体育館(八女市教育委員会教育部スポーツ振興課スポーツ振興係)
電話0943-24-1230/ファックス0943-24-0029