令和7年度「からだ楽かる筋力アップ教室」参加者募集

筋力の維持・向上を目的に、椅子に座った状態で自宅でも簡単にできる体操を学び、一年間を通して運動習慣を身につける教室です。足腰の衰えを感じている人や元気で長生きする秘訣について詳しく知りたい人におすすめです。
今までに卒業した人は、自宅での運動を継続したり、地域で自主グループを立ち上げて体操を続けたりしています。一人ではなかなか続けられないことも、誰かと一緒なら頑張れます。ご参加お待ちしております。

教室概要

対象者
65歳以上の八女市民

※ただし、今まで介護予防の体操教室(「しっかり貯筋体操教室」と「からだ楽かる筋力アップ教室」)に参加したことがある方、要介護認定(要介護1~5)をお持ちの方は対象外になります。

 

参加費
無料(ただし、送迎を必要とする方は1回の送迎につき100円負担あり)

 

持参するもの
タオル・飲み物・筆記具

※動きやすい服装でお越しください。

 

日程表
地区 会場 開催日 時間
八女 総合体育館

第1、3木曜日

10時~11時半
八女 社会福祉会館

第1、3水曜日

14時~15時半
八女 多世代交流館「共生の森」

第1、3火曜日

14時~15時半
立花 かがやき

第1、3木曜日

14時~15時半
黒木 ふじの里

第2、4火曜日

14時~15時半
上陽 上陽公民館

第2、4水曜日

14時~15時半
星野 そよかぜ

第2、4金曜日

10時~11時半
矢部 矢部公民館

第2、4木曜日

14時~15時半

※詳細は、下記のPDFをご確認ください。

 

実施事業所
株式会社リセス

 

お問い合わせ・お申込先

お問い合わせ・お申込先

問い合わせ・申込先

電話番号

本庁 介護長寿課 地域包括ケア推進係

24-9466

立花支所 市民生活福祉係

23-4932

黒木支所 市民生活福祉係

42-1463

上陽支所 市民生活福祉係

54-2218

星野支所 市民生活福祉係

52-3113

矢部支所 市民生活福祉係

24-9142

※事前の申込みが必要です。

この記事に関するお問い合わせ先

介護長寿課 地域包括ケア推進係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-24-9466
ファックス:0943-30-1505

お問い合わせはこちら