高齢者福祉サービス
配食サービス
在宅で虚弱なひとり暮らし高齢者や高齢者のみの世帯、身体しょうがい者になどで、食の確保が困難な方を対象に、1日に1食お弁当をお届けし、あわせて安否確認を行う事業です。
利用者負担:1食400円
緊急通報システム
ひとり暮らし高齢者や高齢者のみ世帯、ひとり暮らしの重度身体障害者などで、日常生活に不安がある方を対象に緊急通報装置を貸与します。
簡単な操作で24時間いつでも対応する受信センターに繋がり、緊急時の救急車の手配、安否確認や相談対応を行うシステムです。
利用者負担:月額400円
生きがいデイサービス
虚弱または閉じこもりがちな高齢者の方を対象にデイサービス事業を実施し、生活指導・日常生活訓練・入浴・給食・健康チェック・送迎などのサービスを提供します。
利用対象外となる方:介護保険の事業対象者、要支援・要介護認定を受けている方
利用者負担:1回につき1,000円
利用回数:月2回まで
デイサービス施設名称 | 所在地 |
---|---|
八女の里 ふれあい荘 / なごみ荘 | 柳島・前古賀 |
いずんじま | 川犬 |
JAふくおか八女茶と花の里 | 本村 |
城戸医院 ひまわり | 鵜池 |
地域福祉センター | 上陽 |
黒木地域交流センター | 黒木 |
立花総合保健福祉センター | 立花 |
矢部高齢者生活福祉センター | 矢部 |
星野総合保健福祉センター | 星野 |
高齢者生活支援ヘルパー派遣
ひとり暮らし高齢者や高齢者のみ世帯などで、虚弱で日常生活に支障がある方を対象にホームヘルパーを派遣し、家事や生活相談などの支援や指導を行います。
利用対象外となる方:介護保険の事業対象者、要支援・要介護認定を受けている方
高齢者生活管理指導短期宿泊
虚弱なひとり暮らし高齢者を対象に、福祉施設での短期間の宿泊による生活習慣の指導や体調の調節などの支援を行います。
利用対象外となる方:介護保険の要支援・要介護認定を受けている方
紙おむつの給付
重度で介護を必要とする要介護4・5の認定をお持ちで、おむつが必要な状態にある方を在宅で介護されているご家族に対して介護用品給付券をお渡しします。